車の話その3
またまた僕の車の話です。前回、車の走行性能をけなしたせいか、今日車に乗ったらKa君の機嫌がとても悪く、ちょっとしたことでエンストしたり、走行車線を間違って停車したり(これは、単に僕の勘違いですが)うまく駐車場に入らなかったり…どうも怒っているようなので一つだけ褒めてあげたいと思います。
それは、たいしたエンジンではないのに、高速走行が非常に安定しているのです。毎週一度高速を走るのですが、小さい車なのに100Kmを超えるとどしっと安定します。120Km以上出してもとても安定しています。「そんなの当たり前やろ!あほか!」と、トヨタとかホンダの人に怒られそうなのですが、わずか1.3Lの車なのにスピードメーターが220Kmまであるんですよ。でも、もしアウトバーンで200Km出したとしたら確実に空中分解するでしょうね。くだらない話ですみません…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日記の効用(2021.04.08)
- 侵入者?!(2021.04.04)
- 耳鼻科(2020.05.31)
- 初夏(2020.05.22)
- ならぬことはならぬものです(2020.05.17)
コメント
Ka君って名前あるんですか(笑)
前の車、1回だけ信じられない事がありました。
前進できないのに、バックだけできる・・・
出かけようと思ったら、そんな状態で。
車屋さんに来てもらったら、なんでもなくて、
謎のまま。機嫌悪かったのかなー?
投稿: りえ | 2006年9月20日 (水) 22時26分
りえさん今晩は。
車も機嫌が悪くなるときがあるのです。Ka君は結構機嫌が悪くなります。ハンドルが急に重たくなったり、ブレーキがきかなくなったり…これはうそです。半年に1回しか掃除をしないためだと思います。
前進しなくて、バックだけするというのは変わった現象ですね。よっぽど前に行きたくなかったんだ!!
投稿: モーツアルト | 2006年9月21日 (木) 00時21分