あなどれない!!鉄板焼き
京都西大路八条近くの鉄板焼きのお店に行きました。
普通のお好み焼きの店ではなく、様々な鉄板焼きのメニューがあり、お酒もいろんな種類がありました。お好み焼きのお店はよく行くのですが、こういう鉄板焼きの店は初めてでした。特においしかったのは、「ミノのたれ焼き」、「もちチーズ玉子焼き」、「牛すじ、ニンニク焼き」などでした。もちろん焼きそば、お好み焼きなどの定番メニューも最高でした。焼きそばのソースが独特で、こくがあり、最高においしかったです。ママさんに聞いたら、ソースやタレは特性で、秘伝だそうです。遠かったのですが、最高のお店でした。
夢中になって食べたので、写真を撮るのを忘れてしまいました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 食べられる虫(2022.09.04)
- 大きな大根(2022.01.28)
- ラーメン(2022.01.03)
- 冬至(2021.12.22)
- 「鯖そぼろ」を普及する会(2020.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モーツァルトさん、夢中になると写真撮るの忘れますよね。やはり秘伝のタレが決め手でしたか。「牛すじ、ニンニク焼き」がとても美味しそうですね。今度その店に行ったら写真をお願いしますね。
投稿: くるたん家族 | 2007年6月20日 (水) 05時46分
くるたんパパさんこんにちは。
そうなんです。デジカメは持っていたのに、ビールを飲んで、おいしい物を食べ、話に夢中になるとついつい忘れてしまいます。今度行くことがあれば、写真を撮ります。
投稿: モーツアルト | 2007年6月20日 (水) 23時05分
来月、やっと京都市内へ遊びに行けそうです。
京都西大路八条近くの鉄板焼きのお店!良かったら
教えていただきませんか…?
ぜひ行ってみたいです! おいしそう!
投稿: さっこ | 2007年6月23日 (土) 14時06分
さっこさん今晩は。
友人にタクシーで連れて行ってもらったものですから、正確に覚えてないのです。友人にメールで確認しますので、少しお待ち下さい。
「西大路八条カドノクラ?南に少し下がる」だったと思います。隣か寿司屋さんでした。不確かでごめんなさい。
投稿: モーツアルト | 2007年6月24日 (日) 22時10分