とっても珍しい「ひぐらし」
先日、珍しく涼しい夕方(ここ2日ほど涼しいですが)、「カナカナカナー」って、大阪ではホントに珍しいひぐらしゼミが鳴いていました。ほとんど毎日、あのやかましい「クマゼミ」の鳴き声しか聞いていなかったのですが、奇跡のようなひぐらしの鳴き声にうっとりしました。とても懐かしい声でした。
「クマゼミ」といえば、東京にはまだいませんが、後2、30年後位には、ミンミンゼミやアブラゼミに取って代わるそうですよ。東京もうるさくなりそうですね。
かすかですが、聞いてみてください。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日記の効用(2021.04.08)
- 侵入者?!(2021.04.04)
- 耳鼻科(2020.05.31)
- 初夏(2020.05.22)
- ならぬことはならぬものです(2020.05.17)
コメント
モーツァルトさん

確かにヒグラシの鳴き声はいいですね
落ち着く感じがします。
この時期、我が家のベランダには蝉がたくさんひと休みしてます。
死んでいるかと思って近づくとバタバタと急に動き出すので、ビックリします
昨日、今日は肌寒いです。長袖が必要ですよ。
投稿: くるたん家族 | 2008年8月24日 (日) 09時20分
くるたんパパさん
。
大阪も奇跡的に涼しいです。でも、東京ほどではないと思います。もっと涼しくなったら、またぞろ京都に出かけたいと思っています。ちょっと寂しくはなりますが、秋が待ち遠しいです
投稿: モーツアルト | 2008年8月25日 (月) 12時06分