泥棒ガラスと雨宿りネコ
一週間ほど前から気になっていることがあります。
こたつに寝そべっていて、何気なく("何気に"でないところが年齢を感じさせますね)窓から見える向かいの棟に目をやったら、4階のベランダにカラスが見えました。
そのカラスはすばやく段ボールのみかんを口にくわえ、サーっとどこかへ飛び立ってしまいました。あっという間の出来事でした。
そんな光景を3回ほど見ました。
「カラスにエサをやるためにミカンをあげているのかな?」とも思ったのですが、そんなことはないですよね。
今日もふと(いつも見ているわけではないのですよ)見ると、そのお宅のお母さんがベランダを何時間も掃除をしていました。きっとズーと気づかなかったのだと思います。ミカンはなくなるし、カラスの糞があまりにもひどいのに驚いてあわてて掃除をしたのだと思います。
うちのベランダにはミカンは置いていないのですが、ちょっと気になって北側のベランダを覗きにいきました。
うちのベランダにも居ました でも、カラスではありません。黒と茶のとらネコが段ボールの中で雨宿りをしていました。
雨が上がって、覗きに行ったら、段ボールは空になっていました。冬の雨はのらちゃんにはこたえますよね。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 挨拶するネコ(2018.04.12)
- 一人暖をとる……(2018.02.25)
- 「騎士団長殺し」を読むネコ(2018.02.10)
- 一休み(2018.01.25)
- お内裏様とお雛様(2017.03.03)
コメント
モーツアルトさん
明方の渋谷の町で残飯を漁るカラスがテレビで紹介されています。黄色いゴミ袋だとカラスが近づかないようですよ。でも時間の問題だと思います。カラスは賢いですからね。
投稿: くるたん家族 | 2009年1月24日 (土) 16時07分
カラスが来てますよ!と言いに行くのも

行きづらいですしね~
カラスも生きていくのに必死だから責められないけど、
せめて綺麗にミカンだけを持って行ってくださいm(__)mと
お願いしたいですね
投稿: りえ | 2009年1月28日 (水) 23時14分