音録に再挑戦…のつもりです。
先日、ケータイを替えました。ドコモのwindowsケータイをヨドバシで買いましたら、この期間限定で5000ポイントもらいました。
近所のドコモで買おうと思ったのですが、近所のドコモショップにはどこも?在庫がなくて、予約ということでした。ヨドバシに問い合わせましたら在庫があるということで、行ってきました。それが結果的には正解でした。
その5,000ポイントで、ローランドのR09という(一昨年の夏の終わりの音録コンテストで入選しました)レコーダーのスタンドを買いました。R09をエレピアノの上に直接置くと、鍵盤を叩く音まで拾ってしまうのです。スタンドを付けると大部軽減されます。ここしばらく、ボイスレコーダーとしてしか使っていなかったのですが、本来の使い方をしないといけないと思い、今年は、ちょっと曲作りに励んでみようと決意しています。いつまで続くかわかりませんが…
そんなこんなで、ケータイを替えたお陰で、思わぬおまけがつきました。それにしても最近のケータイはびっくりするほど機種代が高いです。簡単には替えられませんね。もっともこれが携帯キャリアの戦略でなのでしょうが…。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ベートーヴェンの夕べ(2021.04.14)
- 音楽三昧(2021.04.15)
- ギター(2020.07.04)
- 春の訪れ(2020.04.05)
- 「芸能人格付けチェック」(2020.01.02)
コメント
モーツァルトさん
買い換えましたね。ウインドウズケータイ、羨ましいですね。iモードに対応していないのですよね。最近はやりの100円モバイルPCよりも使い勝手がいいだろうなぁ〜なんて思ってました。
レコーダーのスタンドはバッチリですね
投稿: | 2009年1月20日 (火) 05時58分
ドコモのwindowsケータイ?もう携帯の進化に追いついていけない
今日、たまたま知ったんですが、
楽器にはや代わりする携帯があるんだそうですよ。
ヤマハとKDDIが開発したとかで、色んな楽器になっちゃうんです。
携帯って、一体何なんでしょうね(笑)
凄すぎて、分かりません・・・
投稿: りえ | 2009年1月21日 (水) 18時23分
くるたんパパさん
windowsケータイはなかなか難しいです。ケータイの使い勝手でもなく、PCのwindowsとも少し違うし、慣れるまで時間かかかりそうです。ケータイだと思うと非常にとまどいます。windowsの新しいバージョンだと思った方がいいかもしれませんね。
投稿: モーツアルト | 2009年1月21日 (水) 21時08分
りえさん
楽器ケータイですか。しかもYAMAHAとの提携というのは面白そうですね。どんなことが出来るのか見てみたいです。ケータイはもはや電話ではなく、電話がついている端末と考えた方がいいでしょうね。要するにコンピュータですね。
投稿: モーツアルト | 2009年1月21日 (水) 21時12分