乞うご期待!!倉敷の春
10年ぶり位に倉敷に行ってきました。
新幹線こだま往復割引キャンペーンというのがあり、何と4割引なのです。
早速それを利用して倉敷に行きました。
倉敷は相変わらずなかなかステキでした。
美観地区の川沿いの一方には柳、反対側には満開の桜。
酒屋さんの店先に氷水で冷やした地ビールがありました。縁台に座り、川と桜と柳を見ながらよく冷えた地ビールをいただいたことは言うまでもありません。
暑くもなく、寒くもなくとても過ごしやすいこの短い季節をゆっくりと過ごしてきました。
次回は写真入りで紹介します。是非見てくださいねm(_ _)m
| 固定リンク
コメント
モーツァルトさん
くらしきは僕も行ってみたいところのひとつでもあります。
4割引とはJRさんも頑張ってますね。おどろきの割引です。写真、楽しみにしてますよ^^
ココログに戻ってきました。
またよろしくお願いします。
気がついてみれば、
ブログは生活の一部になっていたようです
投稿: くるたんパパ | 2009年4月15日 (水) 06時35分
くるたんパパさん
。
くるたんパパさんではお久しぶりです
そうですね、ブログは生活の一部になってますね、確かに。「あっ、これブログにしよう!!」なんて考えてることがよくあります。くるたんパパさんのブログ復活も心待ちにしています。
投稿: モーツアルト | 2009年4月15日 (水) 23時13分
私も随分行ってません、倉敷




美観地区の川沿いって桜が植わってたんですかー
真夏に行って陽炎が見えそうなほど
地面がメラメラしてた日だったので、
全く気がついていませんでした
写真、楽しみにしていますね
投稿: りえ | 2009年4月21日 (火) 22時10分
りえさん

すみません、ブログしばらくご無沙汰していました。やばい、やばい
真夏の倉敷(どこもそうですが…)はつらいですよね。この時期はどこも良いのですが、倉敷の美観地区は最高でした。日本には(外国もそうでしょうが)良い所がたくさんあるものですね。桜がとてもきれいでした。
投稿: モーツアルト | 2009年4月26日 (日) 22時11分