金木犀の香り
シルバーウィークに東北の方に行ったときに金木犀の香りがしていて、秋の気配に驚いたのですが、大阪でも今、金木犀の花盛りです。
うちのせまーい庭にも金木犀があり、部屋で仕事をしていると、窓から良い香りがしてきます。
街を歩いていても「ふっ」と香りがすることがあって、とても心が和みます。本当に癒し系の香りですよね。
金木犀は、地味な木なので、たぶんこのわずかな期間しかありがたがられないのではないかと思います。花が散ってしまうとその存在さえ忘れてしまいそうな気がします。
植物ってホントに不思議ですね。一年間の思いを、このわずかな期間だけ発散させてあとは沈黙を守るようにひっそりとしているんですよね。
僕も見習わなくっちゃなどと思いながら、一年中悶々とあがいているようです。
| 固定リンク
「環境・自然」カテゴリの記事
- めまぐるしく……(2018.04.08)
- 寒風の中(2018.01.30)
- 今年最大の月(2017.12.05)
- それぞれの秋(2017.11.17)
- 束の間の彼岸花と中秋の名月(2017.10.04)
コメント
モーツァルトさん
金木犀の木があるなんて羨ましいなぁ〜
一日中窓を開けて、金木犀の香りに癒されていたいです。
普段は散歩などしませんが、
この時期は散歩したくなりますよね。
投稿: くるたんパパ | 2009年10月14日 (水) 18時00分
くるたんパパさん
この時期になると金木犀がありがたいですね。ホントに一日中金木犀の香りがします。
自然の力ってすごいですね。
植物園にでも行って、ビールでも飲みながらのんびり過ごすのもいいですね。
投稿: モーツアルト | 2009年10月18日 (日) 00時28分
お久しぶりです^^
金木犀の香り♪
大好きです!^^
投稿: みや | 2009年10月19日 (月) 08時46分
みやさん、お久しぶりです。
。
人間はつくづく精神的な生き物なんだなって思います。臭いだけで癒されてしまうこともありますよね。
あさってはお休みなので、久しぶりにお弁当とビールを持って植物園で癒されてきたいと思っています
投稿: モーツアルト | 2009年10月19日 (月) 11時20分