「トイレの神様」って?
僕は車を運転している時にFMをよく聞きます。
今日も「FM802」(大阪のFM局です)を聴きながら運転していると、「トレイの神様」という曲を紹介していました。
「変な歌やなー」と思ったのですが、リスナーからのメッセージには「半泣きになりながら聞いていました」とか、「涙があふれて困りました」などなど寄せられていました。
僕は「歌聴いて泣くかー、アホちゃうかー
」などと冷笑していました。
植村花菜という子が歌っています。シンプルな曲です。途中までギター一本で淡々と歌います。
小学生の作文という感じで、ありふれた内容なのですが、途中で泣きそうになりました。
彼女の声と歌詞と曲が何ともいえない雰囲気を醸し出し、心の琴線に触れるというか、「いいおっさんが何だー」などと非難されそうですが、結局泣いてしまいました
。
あまり大きな声では言えませんが…。
興味のある方は是非聞いてみてください。泣くかどうかは別にして…。
まだリリースされていないので歌は聴けませんが、歌詞だけはこのサイトにあります。よかったら見てください。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ギター(2020.07.04)
- 春の訪れ(2020.04.05)
- 「芸能人格付けチェック」(2020.01.02)
- ライブ(2019.09.22)
コメント
モーツァルトさん
歌詞を見ましたが、
とても感動する詩ですね。
他の曲もyoutubeで聴きましたが、良い曲がありましたよ。
妊娠中にトイレ掃除をすると
可愛い女の子が生まれると言う話しもあるようですよ
投稿: くるたんパパ | 2010年1月 9日 (土) 07時22分
くるたんパパさん
>歌詞を見ましたが、とても感動する詩ですね
くるたんパパさんがそうおっしゃると何だか安心します
>妊娠中にトイレ掃除をすると
可愛い女の子が生まれると言う話しもあるようですよ
うちの奥さんが、娘を妊娠している時にそう言っていました。そして、毎日トイレの掃除をしていました。
結果、きれいな娘が生まれましたアハハハハー
投稿: モーツアルト | 2010年1月 9日 (土) 10時47分