ゲレンデは一面の雪景色 最高の琵琶湖バレーその1
ゲレンデは文字通り真っ白な世界でした。土の色はどこにも見えません。
眼下には琵琶湖がゆったりと広がっていました。
「来てよかったー!!」
休日(13日土曜日)なので、ゲレンデは色とりどりのスキーウエアで溢れかえっていました。
早速、友人と二人、初心者コースで足慣らし。
2、3本滑らないと足が馴染まないのですが、僕たちは、2本でとりあえず休憩。
早速ビールタイムでした。とにかく足が痛ーい!!
缶ビールを飲んで時計を見ると、11時半。
「少し早いけどお昼にするか」
「賛成!!」
ということで、初心者コースを2本しか滑っていないのに、もうお昼です。
僕は定番のカツカレー。友人はサイコロステーキカレー。
カツ一切れとサイコロステーキ一切れを交換して味見。
サイコロステーキもなかなか柔らかくて美味しかったですよ。
並んでいる間、ステーキを焼いている前を通るのですが、シェフが真剣な顔をして焼いていて、それはそれは美味しそうだったのです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 筋トレしたい!(2020.04.28)
- 「宣言」以降(2020.04.08)
- 初滑りからひと月(2019.02.27)
- まだ2回目なのに、今シーズン最後(2018.02.28)
- 初……(2018.02.23)
コメント
モーツァルトさん
120人乗りのロープウェイですか。
ビックリしました。凄いですね。
さらに2本滑り終えたところで、
早速ビール!!これも驚きましたが、
ビール大好きのモーツァルトさんらしいですね。
雪山を見ながら暖かい室内で飲む冷たいビールも
最高ですよね、きっと。
投稿: くるたんパパ | 2010年2月16日 (火) 08時21分
くるたんパパさん
>雪山を見ながら暖かい室内で飲む冷たいビールも
最高ですよね、きっと。
はい、そのために行っているような感じです。お恥ずかしいです
午後からは少し真面目に滑りました。同じコースだけだとすぐに飽きてしまうのですが、ここは、いろんなコースがあり、楽しめます。
120人乗りのロープウェイは初めてでした。まるで電車に乗っているようです。
投稿: モーツアルト | 2010年2月16日 (火) 09時42分