古都の嵐電……まだまだ健在です
嵐電(京福電鉄嵐山線)に久しぶりに乗りました。
この電車は普段は一両編成なのですが、たぶん、この観光シーズンや土日、祝祭日は二両になったりするようです(たぶん)。
僕が乗ったのは日曜日だったので、二両編成でした。
嵐山線なので、京都の西の方を走る電車なのですが、路地のような所を走ったり、桜並木の間を走ったりします。特別きれいな景色ではないのですが、何となく景色を眺めて乗っていたら楽しくなる電車です。
駅の名前が本当に京都らしい駅名が並びます。例えば、「帷子ノ辻(かたびらのつじ)」「蚕ノ社(かいこのやしろ)」「松尾」「等持院」「竜安寺」「宇多野」「妙心寺」「御室」「太秦」などです。
どれも小さな小さな駅ですが、それぞれの駅には有名なお寺や神社、観光名所があります。
僕は残念ながら、観光ではなく、この近くの大学での研究会に参加するために乗ったので、
観光名所には行けなかったのですが、
時間があれば、この電車で各駅停車をして、ゆっくりと名所めぐりをしてみたいと、つくづく思いました。
帰りに「帷子ノ辻(かたびらのつじ)」で乗り換えた電車は満員だったのですが、僕の隣に侍がいたので驚きました。
彼は、新撰組の隊士の格好をしていて、刀も持っていました。もちろん下駄履きです。乗ってくる人は一様に「ギョッ!!」として、彼を一瞥し、それから見なかった振りをします。新撰組の隊士は恥ずかしそうに、やや俯き加減で乗っています。
よくよく考え見ると、この近くに「映画村」で有名な「太秦」があったのでした。
この沿線はどこも、ホントに味わいのある良い街です。
皆さんも是非一度行ってみてください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが京都です
味わいのある電車に車窓からの景色。
日本を代表する観光地ですからね。
ゆっくり旅してみたいですね。
新幹線だとすぐなので、あとは行動力ですね。
投稿: くるたんパパ | 2011年12月 2日 (金) 05時29分
くるたんパパさん
そうですね。仕事なら別でしょうが、なかなか観光目的でさっとは行けませんよね。
僕も行きたい所はいっぱいありますが、なかなかさっとは行けません。
せめて日帰りなら行けそうだと思いながら、これも、なかなかです。
投稿: モーツアルト | 2011年12月 2日 (金) 10時25分
太秦の辺りでは、役者さん達が衣装のままで、
街へ出てご飯を食べていたり、
コンビニでお買い物をしたりしているから、
地元の方は、驚かないって聞いたことがあります(笑)
でも、私達は、見慣れないのでビックリしますよね
投稿: りえ | 2011年12月 2日 (金) 17時22分
りえさん
僕が学生の頃、太秦に下宿していたことがありました。その時、近くの定食屋にちょんまげのかつらを被った役者さんが、いつも食べに来ていました。
そればかりか、下宿の裏の小さな畑に東映撮影所から逃げてきた馬が野菜を食べているのを目撃したこともあります。その当時は映画村はまだ無くて、東映の撮影所がありました。
とても、とても牧歌的な風景です。
投稿: モーツアルト | 2011年12月 2日 (金) 23時22分