さよなら、XLR……ついにお別れです~その1~
どうしょうか、どうしょうかと、ずいぶん長い間悩んでいたのです。
やっと決心しました。
ついこの前、マンションの大掃除があり、駐輪場の掃除のため、それを動かそうとしたら、重くて、ふらつき、僕までいっしょに倒れてしまいそうになりました。
「これは手に負えない!!」
そして、ついに手放す決心をしました。
「Go、バイク○」に電話しました。
「この型のバイクですと、上限が10万円になります」と、女性の声。
「えええええー、10万円!! すごーい!!」と、僕。
早速見積もりに来てもらうことになりました。
逆にお金を取られると思っていたので、まあ、10万円にはならなくとも、2、3万円位にはなるのではないか、そのお金をBD/HDレコーダーの足しにしようなどと、取らぬ狸の……。
見積もり当日。バイク○のお兄さんが時間をかけて、僕のバイクをいろいろ調べ、スマホで情報を送り、そして、ついに値段決定。
お兄さんは言いにくそうに「無料引き取りになります」
そのひと言で僕のBD/HDは消えて無くなりました。
そして、最後に記念にバイクの写真を撮ってお別れしました。
ご苦労様でした。お世話になりました。ありがとう。
| 固定リンク
コメント
いま、TVで盛んに宣伝している会社ですね
最初の電話でそんな高値で言われると期待しちゃいますよね。
「えっ、そんな低い査定なの?」
と言われるのとどっちがいいかな?って考えてみましたが、処分すると決めた時点で、ある程度の覚悟はできている筈ですから、やっぱり高い値を付けられる方があとでショックが大きいですね。
僕も昨日、長い間愛用していたiMacとお別れをしたばかりです
投稿: くるたんパパ | 2011年12月18日 (日) 06時14分
落差の激しい展開になりましたね




期待持っちゃいますよね
でも、乗らないなら売っちゃう方が良いですね
きっと誰かが乗ることになるんでしょうし、
またどこかで再会が待ってるかもしれませんよ
投稿: りえ | 2011年12月19日 (月) 11時34分
くるたんパパさん
そうなんです。初めは、無料引き取りだと思っていたのが、「最高査定額10万円です」なんて言われると期待してしまいますよね。
まあ、置いていても迷惑なので、処分出来てすっきりしました。
くるたんパパさんも、愛用していたマックを処分したのですね。決断ですね
投稿: モーツアルト | 2011年12月22日 (木) 00時42分
りえさん
ホントに落差の激しい展開でした。
でも、りえさんの言うように、バイク王は、リユースが基本だということで、もしかしたら、誰かが乗ることになるかもしれませんね。
そうだと良いのですが
団地の駐輪場に置いておくと邪魔になりますからね。すっきりしました。
投稿: モーツアルト | 2011年12月22日 (木) 00時44分