好奇心旺盛です。jijiが来てからやっと一週間
すごく疲れてしまいました。
久しぶりの子育てです。ご飯にトイレ、遊び相手。検診、ワクチン接種、爪切り、入浴etc.
結構たくさんあるんですよね。ネコの世話も大変です。
しかも、ジジは子猫なので、ものすごく好奇心があります。家中のあらゆる物に興味があり、触るか、囓るかしないと気が済まないようです。
日中はほとんど誰もいないので、仕方なく寝ているのだと思うのですが、その分、僕が帰ってきてからが大変です。日中寝て蓄えたエネルギーを吐きだして走る、跳ぶ、じゃれつく……。
この一週間で、僕はほとほと疲れ果ててしまいました。
でも、こんな様子を見ると、思わず顔が緩んでしまいます(^^)。
(ピンぼけですね)
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 気配(2021.04.11)
- ねことピアノ(2020.07.27)
- こんなことで良いのか?(2020.04.18)
- ジジちゃん、それはダメです(2020.04.14)
- 人の言葉が分かる猫(2020.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
子猫って、なんにでもじゃれつくというイメージです。
でも、かわいいですね。
ってお世話をしていないから言えるのかも。
投稿: ブルー・ブルー | 2012年6月29日 (金) 17時09分
子猫も、子犬も、人間の子も
ちっちゃい時って、なんでこう可愛いん
でしょうねぇ。
帰宅時間早くなったのでは?
言うまでもなく、
ジジちゃんにメロメロですよね。(^~^*)
投稿: casa blanca | 2012年6月29日 (金) 18時19分
大切なマーチン君を爪でガリッとされないようにケースにしまっておいてくださいね。
投稿: くるたんパパ | 2012年6月29日 (金) 20時00分
かわいいですね~
そんなにネコちゃんって、じゃれつくもんなんですか?
ワンちゃんみたいですね(笑)
また、かわいいjijiちゃんの写真を撮って、
見せてくださいね
投稿: りえ | 2012年6月29日 (金) 21時41分
ブルー・ブルーさん
そうなんです。何にでもじゃれつきます。それがまた、可愛くも有り、鬱陶しくも有りという感じです。こちらが余裕があれば良いのですが、余裕の無いときは「もう!!」って感じです。
投稿: モーツアルト | 2012年7月 1日 (日) 00時02分
casa blancaさん
>猫も、子犬も、人間の子も
ちっちゃい時って、なんでこう可愛いん
でしょうねぇ。
ホントにそうですね。
動物も人間も、ちっちゃい子って言うだけで、愛おしさを感じますよね。もうそれだけですべて受け入れるという感じでしょうか。いろいろと大変ではありますが
帰宅時間は確実に早くなりました。
投稿: モーツアルト | 2012年7月 1日 (日) 00時06分
くるたんパパさん
はい。しっかりケースに入れてしまっています。
「がりっ」なんてことになったら泣いてしまいますマジで。
投稿: モーツアルト | 2012年7月 1日 (日) 00時07分
りえさん
>また、かわいいjijiちゃんの写真を撮って、
見せてくださいね
はい、ありがとうございます。時々ジジの話題をお知らせします。また是非見てくださいね。
投稿: モーツアルト | 2012年7月 1日 (日) 00時09分