スーパーで、同情されているのかな?
今日は、午後からの仕事でしたので、午前中に近くのスーパーにお昼の買い物に行きました。
レジで会計の時に、レジ係りのおばさんが、全部袋にいれてくれて、それだけじゃなく「気をつけて帰ってね」などと言ってくれます。
これは、今日だけで無く、よくあることなのです。
さすがに、夕方の忙しい時はあまりないのですが、こんな風に、午後からの仕事の時に買い物に行くと、だいたいレジで袋に入れてくれます。
きっと、平日の昼間に買い物に来るというのは、リストラされて、奥さんが働きに出ていて、奥さんに頼まれて買い物に来ている気の毒な人なんだなと思われているのかもしれません。
そういえば、近所なので、あんまり格好も構わないし、適当な格好でぶらっと来ているという感じなのでよけいそう思われているのかもしれません。不思議なことに、そう思われていると思うと、自分はそういう境遇なのだと思い込んでしまい、そういう風に振る舞ってしまうのです。
そして、スーパーの袋を下げてぶらぶらと帰るのです。
| 固定リンク
コメント
いっぱい買うときは、袋をカゴに3枚くらい乗せておしまいだけど、昼すぎの暇な時間に買い物に行くと、袋に全部入れてくれることってありますよ。
「ありがとうございます。」って、にっこり笑って言うとレジの方も笑ってくれますよ。
意外とマニュアル通りだったり~
投稿: ブルー・ブルー | 2012年6月 4日 (月) 23時31分
スーパーの袋ではなくて、
マイバックを持参すれば、
主夫の買い物としては完璧だったかもね
投稿: くるたんパパ | 2012年6月 5日 (火) 05時14分
いいですねぇ、袋にまで入れてくれて
「気をつけて帰ってね。」なんて。
空いてる時間帯に行っても、なかなか
そこまでしてくださるところはない
ですよぉ~
平日がお休みの人もいますし...
きっと考え過ぎですって。(^~^*)
それより私が気になるのは、
平日の昼間、スーツ姿で一人映画を
鑑賞してるビジネスマンでしょうか。
投稿: casa blanca | 2012年6月 5日 (火) 10時09分
ブルー・ブルーさん
考え過ぎなのかもしれませんね。そこのスーパーのマニュアルには「時間がある時には、品物をレジ袋に入れてあげること」なんてのがあるのかもしれませんね
。
「特に、リストラされているような中年男性には親切に」なんてマニュアルもあるのかもしれません
投稿: モーツアルト | 2012年6月 5日 (火) 23時40分
くるたんパパさん
。
ほんとですね。マイバッグを持っていたら完璧だったと思います。今度、持って行ってみようかな
何だか、涙が出そうです
投稿: モーツアルト | 2012年6月 5日 (火) 23時42分
casa blancaさん
平日の昼間に買い物に行くって結構勇気が要ります。何だか居心地が悪いですよ。どこに行ってもそうですが
>それより私が気になるのは、
平日の昼間、スーツ姿で一人映画を
鑑賞してるビジネスマンでしょうか。
アハハハー!!それ言えますよね。僕も目撃したことがあります。考えてみると、時間つぶしに最適の場所かもしれませんね。
投稿: モーツアルト | 2012年6月 5日 (火) 23時46分