腹筋ダイエット?
大阪大学の石黒浩(ロボット工学)さんの本を読んでいたら、彼は三ヶ月で10㎏減量したそうです。
別に病気とかではなく、健康のためのダイエットなんだそうです。もともとそんなに太っている人ではないのですよ。
石黒さんは「本来凝り性の私にとっては、モチベーションがはっきりすれば、徹底して取り組むことが出来る」そうで、科学者らしい意志の強さを彷彿とさせます。
どんな方法で減量したかというと、「一番痩せるために鍛えるべき筋肉はどこか。人体の中で最も大きくて、最もエネルギーを消費する筋肉を鍛えればいいのだ」そうで、「その筋肉は腹筋である。腹筋は人体の中で最も大きく、エネルギーもたくさん消費する部位である」ので、腹筋運動をしたそうです。ホームセンターで5千円の腹筋運動用のベンチを買って、毎日腹筋運動をしたそうです。繰り返していくうちに、百回位、連続して出来るようになり、お腹まわりがすっきりしたそうです。
しかし、体重は思うように減らなかったので、間食時にお腹が空いたときに、腹筋をすることにしたら、空腹を忘れ、間食をまったくしなくなり、三ヶ月でマイナス10㎏になったそうです。
僕は、こういう方法でしたことがないので、自分に合っているのかどうかはわかりません。人によって随分違うと思うので、あくまでも参考まで。
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 衣替え(2021.04.10)
- 理想体重到達の原因(2016.04.24)
- 褒めてくれる体重計(2015.12.04)
- 若返った肌?(2015.10.01)
- 身体の老化を防ぐには(2015.09.07)
コメント
体重は減っても、
お腹周りの贅肉はなかなか取れませんからね。
特に横っ腹から背中にかけての贅肉は、全く取れませんね。
年をとると腕や太ももなどが細くなってしまうので、体重を維持しながら筋肉を落とさないようにしないとと思っています。
腹筋運動はいいかも
投稿: くるたんパパ | 2012年6月 6日 (水) 05時19分
ストイックな先生ですね。
先週の英会話で一緒になった方が
工学部の先生で、南雲教授の一日一食
ダイエットを実践して2週間と言って
ました。(^~^*)
工学部に勤務してたことがあるんです
けど、変わり者の先生方いっぱいいま
した。
筋肉量が多いほど、効果的にダイエット
ができるんですよね。その筋肉が乏しい
私は、ダイエットが難しそうです。(>_<)
投稿: casa blanca | 2012年6月 6日 (水) 06時25分
腹筋って、最初は1回でもつらいんですよね。
でも、一日もサボらずにやっていると、本当に軽くできるようになります。
空手をやめてから、まったく腹筋しなくなり、2年半くらいでしょうか。
今、まったくできなくなっています。(涙)
投稿: ブルー・ブルー | 2012年6月 6日 (水) 09時57分
くるたんパパさん
そうなんです。体重を減らすだけだと筋肉が衰えます。筋肉をつけながら減量しないと大変なことになります。
僕も腹筋運動は良いと思うのですが、結構つらいですからねー。長続きは難しいかもです。
投稿: モーツアルト | 2012年6月 7日 (木) 15時41分
casa blancaさん
。
1日一食ダイエットって、僕の友人の奥さんが実践しているそうです。でも、1日一食ってつらいし、楽しみが2食なくなるわけですからこれは、僕には絶対無理です
>工学部に勤務してたことがあるんです
けど、変わり者の先生方いっぱいいま
した。
アハハハハーそうですか、工学部じゃなくても変わった人は結構たくさん居ますよ。

投稿: モーツアルト | 2012年6月 7日 (木) 15時46分
ブルー・ブルーさん
>一日もサボらずにやっていると、本当に軽くできるようになります
ホントにそうらしいですね。軽く百回位できるようになるそうですね。
でも、腹筋ってつらいですよね。僕はジムの筋トレでも、腹筋が一番苦手です。
あっ、そうだ。空手をやられていたんですよね。かっこいいなー
投稿: モーツアルト | 2012年6月 7日 (木) 15時49分