ポメラDM-100 買っちゃいました
ポメラDM-100。買っちゃいました。12日から出かけるので、持って行くために、それに間に合うように注文しました。
アマゾンで昨日のお昼に注文して、今日の午前中に届きました。
速いのに驚きしまた。お試しお急ぎ便というのがあり、通常は有料なのですが、一ヶ月だけ無料でお試しが出来るのです。ついでにケースも注文しました。
使い心地はなかなか良いです。基本的にテキストエディターなので、起動は一瞬です。縦書き入力も出来るので、小説を書くのにはとても都合が良いです。テキストだけなので、モノクロですがバックライトが付いています。IMEはATOKとMS-IMEから選ぶことが出来ます。僕はATOKを使っています。キータッチはとてもスムーズで、ノートパソコンとほとんど変わりません。タッチタイピングもスムーズに出来ます。単三乾電池二本で30時間持つそうです。難を言えば、ATOKが通常のものよりも非力なので、変換がちょっと、という感じですが、パソコンの単語登録を移行すれば、かなり補完は出来そうです。国語辞典や英和・和英辞典が付いているので、これも小説を書くときに便利です。
薄くて軽いので、カバンの空いているスペースにすっと入ります。どこにでも持ち運びが出来そうです。
今日も、ジムで、筋トレの後に涼しい所で2時間ほど小説を書いていました。
マウスとかタッチパネルとかは無く、キーボードだけなのですが、ショートカットキーは普通に使えるので、キーボード好きの僕にはまさに最適です。
あと、BluetoothでiPoneやiPadのキーボードとしても使えます。これで、将来の僕のスマホはiPhoneに決定です。
と、いうことで、このポメラは僕のために開発されたのではないかと錯覚するほどよく出来ています。メーカーのキングジムさんありがとう(^^)
メーカーの回し者ではないですよ(^^;)。
標準価格から見たらずっと安かったのですが、ソフトケースも合わせて2万数千円と、急な出費できつかったのですが、十分に元は取れそうです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ATOKの忠告(2017.09.17)
- Voice Tra(2016.09.13)
- 今日から6月……それが何か?(2016.06.01)
- CD復活(2015.11.24)
- パソコンの初期化は大変(2015.11.12)
コメント
モーツァルトさんにピッタリで実用的なものが見つかりましたね。
思いついたときにさっと起動して、
スラスラと入力できそうですね。
アマゾンのお急ぎ便はほんと速いですよね。
僕も一度利用して驚いた経験があります
投稿: くるたんパパ | 2012年8月 9日 (木) 23時48分
昨日のレスを見たとき、やっぱりと
思いました。(^~^*)
amazonはやっ!!
ルンルン気分で12日からお出掛け
できそうですね。
私が使ってる電子辞書EX-word、
もうちょっと軽くならないかなと思う
のですが、重さはどのくらいなんでしょう?
投稿: casa blanca | 2012年8月10日 (金) 08時34分
さっそく買ったんですね。
小説を書くには、確かに持ってこいのもの感じがします。
出先で思いついたら、さっと書けますよね。
投稿: ブルー・ブルー | 2012年8月10日 (金) 21時02分
くるたんパパさん
はい、もう、うれしくて、うれしくて
今は夏休みなので、ジムに行くときに持っていって、筋トレが終わったら涼しい所で小説を書いています。2時間位書いてから帰ります。うちでは日中はなるべくクーラーは使わないようにという、うちの奥さんの方針なので、ジムで節電しています。
お急ぎ便、ホントに速くて驚きました。すごいですね。
投稿: モーツアルト | 2012年8月10日 (金) 22時33分
casa blancaさん
>ルンルン気分で12日からお出掛け
できそうですね。
はい、そうなんです。間に合って良かったです。昨日も今日も、ジムで筋トレの後にロビーのような所(そんなに立派な所ではないのですが)で書いていました。涼しくて良いのですが、まわりはおばちゃんばっかりで、また、大きな声で「うちの亭主は……」とか「昨日の献立は……」とか話をするので、耳がそっちの方に行ってしまい、なかなか集中できません。まあ、慣れてきたらいけると思うのですが
重さは399gだそうです。キーボードの関係で、幅は263mmあります。薄ので、僕のカバンにちょうど良い具合にすっぽりと入ります。もう、手放せません
。
投稿: モーツアルト | 2012年8月10日 (金) 22時41分
ブルー・ブルーさん
>出先で思いついたら、さっと書けますよね。
そうなんです。思いついてもすぐに忘れてしまうので、出来ればその場で書いておくのが1番なのです。まあ、そういう意味では紙ベースの方がメモ的には良いかもしれませんが、やっぱりキーボードが好きなので、持ち歩いています。今日で二日目なのですが、キータッチもかなり慣れてきました。
。
もう、手放せません
投稿: モーツアルト | 2012年8月10日 (金) 22時47分