お疲れ様でした。今シーズン最後のスキーかな?
(スキー場から帰るときの写真です)
一昨日の夕方の天気予報で、近畿地方は6日から4月並みの陽気になるとのこと。
僕はとてもあせりました。そして、全ての仕事をほって、急遽スキーに行くことにしました。
といっても、そんなに急ぐ大事な仕事があったわけではないのですが(^^;)
ゲレンデのコンディションは最高でした。お天気が良くて、前回のように寒くないし(前回マイナス6度、今回気温マイナス3度でした)、雪質はキュッ、キュッっと締まっていて、気持ちよく滑れました。
急な思いつきだったので、前日に寝たのが1時近くで、寝坊をしてしまい、出発が9時過ぎになってしまったのですが、道路が空いていて、10時半にはスキー場に到着しました。
そして、お昼はいつもの
ですが、いつものよりも肉が薄い!! でもいつものより軟らかかったのです。何故か毎回肉質がちがうのです。
3時の休憩には
豚汁でした。中にたくさん具が入っていて、かなりボリュームがあります。コーヒーと同じ値段で350円です。やっぱりこっちを選ぶよなーなんて独り言。
今シーズンも今日が最後かなと思い、とにかくひたすら滑りました。そして、ぐったり疲れて、最初の写真の帰り支度です。また来年ね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 食べられる虫(2022.09.04)
- 大きな大根(2022.01.28)
- ラーメン(2022.01.03)
- 冬至(2021.12.22)
- 「鯖そぼろ」を普及する会(2020.04.25)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 筋トレしたい!(2020.04.28)
- 「宣言」以降(2020.04.08)
- 初滑りからひと月(2019.02.27)
- まだ2回目なのに、今シーズン最後(2018.02.28)
- 初……(2018.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です。
今年も怪我なく、無事にシーズンを終えた感じですね。
いつものステーキも今年最後でしょうか。
いつもより薄くてちょっと残念でした。
ということはもう一回リベンジででかけるのかな?
投稿: くるたんパパ | 2013年3月 7日 (木) 05時54分
1時間ちょっとで、スキー場に着くなんて、いいですね。
一昨年だったか、1回しか着ていないスキーウェアを捨てました。
だって、もう20年以上前のウェアですもん。
投稿: ブルー・ブルー | 2013年3月 7日 (木) 09時32分
事故の後遺症もなく、滑れて良かった
ですね。確かに暖かくなるらしいです
けど、もう滑り納めですか?
1時間ちょっとの所にスキー場があったら
また行きたくなったりしません?(^~^*)
ここで、質問です。
お子さん方が受験の時も、滑りに
行かれました?
ちょっと聞いてみたいなと。(笑)
投稿: casa blanca | 2013年3月 7日 (木) 09時53分
くるたんパパさん
>ということはもう一回リベンジででかけるのかな?
いいえ、さすがに、もう終わりですね。雪がべたついて滑りにくくなるので、ケガをしないうちに終わろうと思っています。スタッドレスのタイヤもノーマルに履き替えようと思っています。そのほうが未練も残りませんしね
投稿: モーツアルト | 2013年3月 7日 (木) 22時36分
ブルー・ブルーさん
スキーやってたんですね。福岡だったら阿蘇の方に滑りにいくのかな?
20年前のウエアはもうダメでしょうね
でも、時々、20年前位のウエアを着て滑っている人を見かけます。そういう人はだいたいすごく上手です。
スキー場が近くにあるのですごくうれしいです。何よりですよ。
投稿: モーツアルト | 2013年3月 7日 (木) 22時42分
casa blancaさん
>お子さん方が受験の時も、滑りに
行かれました?
はい、もちろん
スキーに行かないという選択肢はまったくありませんでした。
幸い、2人とも滑ること無く合格したようです。
>1時間ちょっとの所にスキー場があったら
また行きたくなったりしません?
そんな!!誘惑するようなことを仰らないでください。
でも、もうこれで最後にしようと思います。去年ぎりぎりまで行ったのですが、雪がべとついて、足が疲れて楽しめませんでした。タイヤもノーマルに替えようと思っています。これで、あきらめがつきますしね。
投稿: モーツアルト | 2013年3月 7日 (木) 22時48分