これ何だと思います?
そうなんです。少し大きいボタンなんです。いや、違う!!
実はこれなんです。

そうなんです。ヘッドホンのコードリールなのです。
あのコードがからみついたりするのが嫌いで、いつもイライラします。
これに巻き付けてすっきりしようと思います。
そう思って買ったら、昨日の晩に家電量販店でリール付きのヘッドホンを見つけてしまいました。
溜まっていたポイントで買える金額だったので、これも買ってしまいました。面白いのはボタンですが、便利なのはこっちですね。
ヘッドホンもたくさん売っていて、見ているだけで楽しくなってしまいます。中には水泳しながら使える、本体と一体型のオーディオプレーヤーもありました。
なるほど、泳ぎながら音楽も良いかもしれません。傍若無人なおばさん達も気にならなくなるかもしれません(^_-)。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ベートーヴェンの夕べ(2021.04.14)
- ギター(2020.07.04)
- 春の訪れ(2020.04.05)
- 「芸能人格付けチェック」(2020.01.02)
コメント
はい、大きなボタン
ではありませんね。(^~^*)
ヘッドホン用コードリールだと
思いました。
実は私もこんがらがるコードに
イラついております。
こういうのにすればいいんですね。
それにしても音楽を聴きながら泳ぐ
ことができるなんて、ビックリ。
でも水中ターンとかしたら、
取れそうな気がしません?
疑り深い私です。(^。^;)
投稿: casa blanca | 2013年3月15日 (金) 17時38分
コードリールってわかりましたぁ。
ボタンが2つくっついているし、パソコンの上に置いてあるのもヒントになったかも。
投稿: ブルー・ブルー | 2013年3月15日 (金) 21時29分
泳ぎながら音楽を聴くっていいですね。
水泳が楽しくなりますね。
普段泳げない距離も泳げたりしてね。
ヘッドフォンのコードはいちいち束ねるのが面倒なのでこのコードリールは重宝しますね
投稿: くるたんパパ | 2013年3月16日 (土) 05時38分
casa blancaさん
。
お見通しだったんですね
このボタンが結構インパクトがあったので、買いました。女性に人気のある小物ショップにありました。
音楽を聞きながら泳ぐというのもなかなか良いのですが、まだ、周りには誰もいないのでちょっと……。でも、筋トレしながら音楽を聞いていたのも、うちのジムでは僕が初めてだったので、プールでも。いやいややっぱり止めておきます
。
投稿: モーツアルト | 2013年3月16日 (土) 23時09分
ブルー・ブルーさん
。
。
さすが、鋭いですね。ボタンが二つ重なってますものね
実は下のTDKのイヤホンの方が使い勝ってが良いので、このボタンはまだ使っていないのです
ヘッドホンのコードって、何とかならないものかと常々思っていました。
投稿: モーツアルト | 2013年3月16日 (土) 23時14分
くるたんパパさん
>ヘッドフォンのコードはいちいち束ねるのが面倒なのでこのコードリールは重宝しますね
そうなんです。くるたんパパさんはどうしています?
やっぱり、何か巻き付けないと、もつれて鬱陶しいし、長いコードがあるのも邪魔になります。でも、やっぱり、ワイヤレスよりも安定しているし、音も好いですからこちらの方で聞くことが多いです。
投稿: モーツアルト | 2013年3月16日 (土) 23時18分