ええー、これが百均
(大型連休も終わってしまい、いつもの日常に戻りました。ちょっとつらいですが、今週もがんばりましょう!!)
そうなんです。驚きました。
先日、seriaに行ったときです。
くるたんパパさんもiPoneの液晶保護フィルムを買ったということを思い出して、何かないかなー?って入ってみました。
そこでこんなのを見つけてしまいました。
USBのLEDライトです。
ノートパソコンにさして使います。
画面が明るくなるので重宝します。
これで100円ですよ。しかもメイドイン大阪です。大阪には町工場が結構多くて、ユニークな物作りをしている工場もたくさんあります。
そんな工場の一つではないかと、勝手に想像しています。
その他いろいろ見つけて、結局1500円ほど買い物をしてしまいました。でも、この前の自転車のバックミラーよりも、どれも値打ちのあるものばかりです(^^;)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ATOKの忠告(2017.09.17)
- Voice Tra(2016.09.13)
- 今日から6月……それが何か?(2016.06.01)
- CD復活(2015.11.24)
- パソコンの初期化は大変(2015.11.12)
コメント
目をキラキラ輝かせて選んでる
モーツアルトさんの姿が浮かびます。
大阪にはこういうものを作っている
町工場が多いんだ。
これからも頑張って欲しいですね。
15個買ったということですから、
他にもアップ予定のものがあるのかしら?
投稿: casa blanca | 2013年5月 7日 (火) 09時55分
seriaはダ×ソーよりも
洒落たものが多いですよね。
メイドイン大阪というのも珍しいですね
ほとんどが海外製のなかで、made in japanは貴重です
投稿: くるたんパパ | 2013年5月 8日 (水) 05時22分
casa blancaさん
>目をキラキラ輝かせて選んでる
モーツアルトさんの姿が浮かびます。
casa blancaさんは何でもお見通しですね。まったくその通りです。ついつい、あれもこれもという感じで、気がついたら1500円位になっていました。みなさんに自慢できる珍しい物はこれ位で、後は文具とかです。また何か探しに居こーっと。自転車のバックミラーはないかな?
投稿: モーツアルト | 2013年5月 8日 (水) 17時07分
くるたんパパさん
そうなんです。seriaはオシャレな物が多いですね。僕もこちらの店に行く方が多いです。
メイドイン大阪には驚きました。ホントに珍しいと思います。
USBの電源コンセントも探したのですが、ここの店にはありませんでした。ざんねん!!
投稿: モーツアルト | 2013年5月 8日 (水) 17時10分