USB DAC付ヘツドホンアンプ
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ATOKの忠告(2017.09.17)
- Voice Tra(2016.09.13)
- 今日から6月……それが何か?(2016.06.01)
- CD復活(2015.11.24)
- パソコンの初期化は大変(2015.11.12)
「音楽」カテゴリの記事
- ギター(2020.07.04)
- 春の訪れ(2020.04.05)
- 「芸能人格付けチェック」(2020.01.02)
- ライブ(2019.09.22)
コメント
記事に書いたのはいいけど、
実際聴いてみたら、
あんまり…
なんてことにならなくて良かったです。
ヘッドフォンアンプの奥に見えるのは、
MINIのクリップスタンドですか?
なんかいいなぁ
投稿: くるたんパパ | 2013年6月 1日 (土) 06時13分
モーツアルトさんもゲットされたのですね。
やはり男心をくすぐりましたか。
そんな小さなものなのに、いい仕事をする
んですね。音が違うとなると聴いてみたい
ような気もするけど、ここは我慢ガマン。
投稿: casa blanca | 2013年6月 1日 (土) 11時24分
くるたんパパさん
いやいやありがとうございました。
この記事を見なかったら絶対に知ることは無かったと思います。
感謝しています。
投稿: モーツアルト | 2013年6月 1日 (土) 23時17分
casa blancaさん
>そんな小さなものなのに、いい仕事をする
んですね。音が違うとなると聴いてみたい
たぶんマニアックなものなのだと思います。
くるたんパパさんのように詳しい音の違いはわからないのですが、確かに良い音がします。
ただ、僕はPCで音楽を聞くことがあまりないので、使用頻度は少ないとは思います。
投稿: モーツアルト | 2013年6月 1日 (土) 23時22分
見つかって良かったですね〜





私も買いに行ったんですが、もう時既に遅しで
アンプの中って見たことなかったですが、
こんな風になってるんですね
面白いですねー
ヘッドホンにも色々あるし、アンプによっても、
そんなに音が変わるなら、
組み合わせは、無限ってことですよね?
ヽ(゚∀゚)ノ ワーワー
投稿: りえ | 2013年6月 2日 (日) 23時10分
りえさん
。
たまたま近くの野村○○堂に一冊だけありました。奪い取るように買いました
僕は普段、ヘッドホンをあまりつかわないのですが、これがあるとヘッドホンで聴きたくなります。なかなか良いですよ。
投稿: モーツアルト | 2013年6月 3日 (月) 17時11分