えー!!こんなにいろいろ付いてるの!?~最近の軽自動車はすごい~
姪が車を買ったので見せに来ました。
スバルの「ステラ」という軽自動車です。
驚いたのは、軽で唯一というセーフティーアシストという機能です。ぶつかりそうになると自動的にブレーキがかかって止まってくれるという機能です。
すごいなー!!
他に、アイドリングストップなども付いています。そして、生意気にも(すみません!!)バックモニターまで付いています。
姪は「すごいやろー!!」って、鼻を膨らませていました。
早速、試乗させて貰いました。
エンジンはDOHCだそうで、この前借りたレンタカーよりも随分パワーがありました。
アイドリングストップは初めて体験しましたが、まったくストレス無く極々自然でした。
僕のMINIよりも安全性とエコでは格段上です。最近の軽自動車は本当にすごいですよ。
とにかく、驚きの連続でした。
| 固定リンク
「車・オートバイ・自転車」カテゴリの記事
- 車を擦ってしまった(2021.07.07)
- 車の修理は洗車から?(2020.10.01)
- カーテシライト(2019.10.07)
- FITは怒っているのか?(2016.04.08)
- 新春福袋(2016.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなあ、スズキの「ステラ」
確かに今の軽四って凄いですよね。
父が初めて乗った軽四は確か350cc
それから550cc⇒660cc
昔は軽四は安いというイメージがあった
けど、今はないですね。
セカンドカーとしては家計にやさしい軽四
税金が上がらなければいいんですけどね。
今秋、11年目になる愛車のMAX、次は
素晴らしい装備の車になるのかなぁ。
投稿: casa blanca | 2013年6月23日 (日) 10時30分
最近の軽自動車はホント凄いらしいですね。
税金は安いし、Ecoだし、
装備も高級車並みとなれば、買いですね。
職場でも軽自動車を購入する人が増えています。
今の時代、若者は車に無関心だし、
高級車は出番がないかもね。
投稿: くるたんぱぱ | 2013年6月23日 (日) 16時35分
おはようございます。
今朝ブログ仲間さんのところで、
現在も活躍中のダイハツミゼットを
見ました。
1972年に生産中止になってるミゼット
40年以上も現役でいられるって
す、すごくないですか?
今の軽四も大切に乗ればずっと乗れる
のかなぁなんて、ふと思っての再訪でした。
投稿: casa blanca | 2013年6月25日 (火) 07時22分
いいなぁ、我が家の軽は、中古だし。
でも、オデッセイだった去年より家計には優しいです。(涙)
投稿: ブルー・ブルー | 2013年6月26日 (水) 00時11分
casa blancaさん
>今秋、11年目になる愛車のMAX、次は
素晴らしい装備の車になるのかなぁ。
今秋新車ですか!!
どんなすばらしい装備の車になるのかなー
ラパンという車も可愛いですよね。
360cc→550cc→660ccと進化していきましたよね。そう言えば、大昔、ホンダの360ccのオープンカーがありました。確かS360という名前だったような気がします。
今の軽自動車の装備はホントにすごいです。
投稿: | 2013年6月26日 (水) 14時38分
くるたんパパさん
何たって税金が安いですからね。いつもでもこの制度が続いて欲しいものです。
>今の時代、若者は車に無関心だし、
高級車は出番がないかもね。
そうらしいですね。東京とか大阪市内に住んでたら車は要らないかもしれませんね。
投稿: モーツアルト | 2013年6月26日 (水) 14時41分
casa blancaさん
。
再訪ありがとうございます
>1972年に生産中止になってるミゼット
40年以上も現役でいられるって
す、すごくないですか?
すごいですよ。実は僕も、去年、鞆の浦に行ったときにミゼットを見ました。酒屋さんの車でした。まだ現役で仕事をしていました。今、逆に人目を引くので宣伝になるんだそうです。でも、それにしてもすごいですよね。
casa blancaさんのマックスもまだまだ現役で活躍出来そうですね。
投稿: モーツアルト | 2013年6月26日 (水) 14時45分
ブルー・ブルーさん
姪の車は、いわゆる新古車です。1度登録しているのですが、その分安かったようです。
とにかく維持費が安いようです。ガソリンはなかなか減らないです。僕のMINIは結構頻繁にガソリンを入れています。でも、まあ仕方ないですね。
投稿: モーツアルト | 2013年6月26日 (水) 14時52分