秋の定番メニュー サンマのやわらか煮
最近、ようやく秋めいてきました。
しかし、今日は、最高気温がまだ30度でしたので、まだまだ秋とは言えないと思いますが、とりあえず気分は秋。
そこで、秋の定番料理と言えば「さんま」ですね。
サンマの塩焼きも良いのですが、僕は、骨まで食べられる「やわらか煮」が好きです。
昔、おふくろがよく作ってくれたのですが、しばらく食べていませんでした。
そして、たまたま新聞のレシピを見たので作ってみました。
光の加減がうまくいかなくて、あまり美味しそうに撮れなかったのですが、これが美味しいのです。
味付けは、基本、醤油ですが、お酢や、ネギ、ニンニク、生姜などを加えて、1時間ほど煮込むと、骨まで柔らかいサンマが出来ます。
手前味噌ですが、これが美味しい!!
熱々のご飯に乗っけて食べたら最高でした。
さんま一匹98円でした。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント