« 電車の中で | トップページ | やったー!! 楽天初勝利 »

2013年10月27日 (日)

祝!! 杜の都、全国女子大学駅伝・立命館大学史上初、二度目の3連覇!!

さっき、優勝が決まりました。

史上初の二度目の3連覇。立命館大学おめでとう!!

zyose

(※読売新聞デジタルより)

毎年、ドキドキしながら、この日を迎えます。

今年は午前中にジムに行って、正午にギリギリ間に合ってテレビのスイッチオン。

予定通り、トップ集団に入ってひとまず安心。

ところが、 ここでハプニング、トップ集団にいた第一走者の大森選手、よもやの転倒。大きく順位が後退しました。

「アアー、思わぬアクシデントで今年はダメかー(>_<)」

と、思ったら、それからがすごい!!

あっという間にトップ集団に返り咲き、さらにトップへと躍り出る。

そして、そのままタスキを繋げ、ついに、全コーストップを維持、そのままゴールへ。

昨夜の日本シリーズ第一戦、楽天の惜敗ですごくがっかりしていたのですが、今日の駅伝で、すっかり元気を貰いました。

今日はすごく気分が良いです。

以前、立命館大学で10年近く授業をしていたことがあり、僕のクラスに女子駅伝の選手が在籍していました。彼女は真面目で、成績も良く、とても感じの良い学生でした。

たぶん、それがきっかけで、応援を始めたと思います。その時も優勝しました。あの時の感動は今も忘れられません。

学生にとっても、美しい杜の都で優勝する喜びは計り知れないと思います。

京都の仏教大学も、最後に8人抜きのシード校入り。さすが駅伝、実績のある大学だと感心しました。この余裕は、立命館大学が優勝したから言えることなんでしょうね(^^)。

今日は気持ち良く眠れそうです(^^)

|

« 電車の中で | トップページ | やったー!! 楽天初勝利 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

僕もテレビを観ていました。
くるたんママが駅伝、マラソンのファンなので。

立命館は強かったですね。
佛教大学の巻き返しも素晴らしかったです。

大東文化大も躍進もすばらしい!!

教え子が走っているとなると
応援にも力が入りますね。

女子駅伝は西日本の大学圧倒的に強いですね
関東、東北勢も頑張らないと!

投稿: くるたんパパ | 2013年10月28日 (月) 05時35分

私も観ていたんですけど...
雨で畑の水が引かず、
思うように作業ができないと
ランチの後も主人がおりまして、
チャンネルを変えまくりで、
見れませんでした。(○`ε´○)ぶーっ

愛媛の松山大が2位だったけど、
最終は3位になってました。

立命館は、ずっと首位をキープして
ぶっちぎりの一位だったんですね。

投稿: casa blanca | 2013年10月28日 (月) 08時24分

くるたんパパさん
ご覧になっていたんですね。くるたんママさんもマラソンが好きなんですね。
僕は自分では走らないのですが、見るのは好きです。
仙台は知っている場所も多いので、「あっ、青葉通りだ」「常禅寺通りだ」などと、景色を見ていても楽しいです。
ちょうど正午からの放送だったので、ビールを頂きながら観戦していました。2時間以上だったと思いますが、あっという間でした。
楽天も勝ったし、良い日でした。

投稿: モーツアルト | 2013年10月28日 (月) 10時24分

casa blancaさん
casa blancaさんも途中までご覧になっていたんですね。松山大学も健闘していましたね。
この女子大学駅伝の時期って、悲しい思いでも含めていろんなことが思い出される時期なので、なかなか微妙なのですが、立命館大学が優勝したりすると、何だか救われるような気がしてうれしいです。
昨日は大阪駅伝もありました。この時期はマラソン多いですね。

投稿: モーツアルト | 2013年10月28日 (月) 10時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝!! 杜の都、全国女子大学駅伝・立命館大学史上初、二度目の3連覇!!:

« 電車の中で | トップページ | やったー!! 楽天初勝利 »