グーグルの音声検索
モバイルWiMAXとセットで1円で買ったレノボタブレットがいろいろと使いにくいので、ネクサス7を使っています。
液晶も高精度で綺麗だし、とても軽いのです。青空文庫も読みやすいです。
グーグルで検索する時に、パソコンと違って、音声検索が出来るのが良いです。
電車の中とかでは、さすがに恥ずかしいので、ソフトキーボードで入力していますが、家では音声入力が便利です。
パソコンのキーボードは好きなのですが、タブレットやスマホのソフトキーボードが苦手なのでこれは重宝しています。
ネクサスはマイクの感度も非常に良いので、誤認識も少ないです。
小説も、タブレットで音声入力が出来ると良いなーって思っているのですが、そこまではまだ無いようです。
いや、もしかしたら音声入力対応のテキストエディターアプリなんかもあるのかもしれませんね。
ネクサス7は、専用ケースとかもいろいろあるのですが、僕は、無印のブックカバーを使っています。無印の文具福袋に入っていた物で、ネクサス7のサイズにぴったりなのです。
軽いし、かさばらないので重宝しています。
タブレットと言えば、新しいiPadが発売されるんですよね。かなり進化しているんでしょうね。
友人が、「先月iPad買うたばかりや!!おれはアホや!!」と、嘆いていました。その気持ちよーくわかります。ホントにアホです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ATOKの忠告(2017.09.17)
- Voice Tra(2016.09.13)
- 今日から6月……それが何か?(2016.06.01)
- CD復活(2015.11.24)
- パソコンの初期化は大変(2015.11.12)
コメント
音声入力は便利ですよね
車に乗っている時には
信号待ちでよく利用します
iPadAir
軽さが魅力です
投稿: くるたんパパ | 2013年10月24日 (木) 05時05分
スマホでの音声検索できるけど、
ほとんど使ってないです。
検索はもっぱらパソコンでやってます。
試しに今音声検索してみました。
結婚後も職場では旧姓を使ってる娘
聞き取り難い名字なんですが、
娘の名前を検索したら、
いっぱい出てきました。
これは、優秀かも。
電話で名字を名乗って、
正しく聞き取られたことないんですよ。
最近のPCは、音声検索できるのかしら?
投稿: casa blanca | 2013年10月24日 (木) 14時24分
くるたんパパさん
信号待ちの時ですか、なるほど。
スマホを使っていたら、タブレットはあまり必要ないですよね。
音声認識、結構精度が高いので驚きました。
新iPad、どうされるのかな?
投稿: モーツアルト | 2013年10月24日 (木) 22時56分
casa blancaさん
音声認識はなかなか便利ですよ。
>最近のPCは、音声検索できるのかしら?
PC版のグーグルに音声入力は対応していないと思うのですが、きちんと調べていなてのでわかりません。マイク内蔵のノートPCなら、もしかして音声入力が出来るのかもしれません。
投稿: モーツアルト | 2013年10月24日 (木) 23時03分