大晦日の中掃除
今日はいよいよ大晦日。一応、お掃除をしました。大掃除まではいかなかったのですが、一応中程度には……。
たぶん、皆さんは、大掃除で、きれいに掃除をされたことと思います。
僕は、普段はしない廊下やトイレの拭き掃除をしたり、狭い庭の落ち葉を片付けたりしました。
そして、久しぶりに車をきれいに洗車して
ずーっと気になっていた、ギターの弦も、ジジ(黒猫♀二歳)の妨害をはねのけて替えました。
最後に、今月分の日記をまとめて書きました。わずか数十分で書ける一ヶ月でした
。
そして、夕ご飯は、うちの大晦日の定番の「すき焼き」を食べながらビールをいただきました。
ところで、みなさんは、大晦日の晩には何をめしあがりますか?
ということで、皆さん、良いお年を!!
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 小掃除(2018.12.26)
- ついでに、部屋の入り口ドアの張替(2018.11.20)
- DIY壁紙篇(2018.11.06)
- DIY~ペンキ塗り編~(2018.11.01)
- 後始末(2018.05.08)
コメント
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
大好きな宝物のショット、いいですね*\(^o^)/*
大晦日はナメタガレイを必ずいただきます
両親と年越しできたので、いただくことができました
今朝はおふくろさんの雑煮が食べられるので楽しみです。
マザコンみたいになってしまいました(^◇^;)
今年もよろしくです。
投稿: くるたんパパ | 2014年1月 1日 (水) 06時17分
くるたんパパさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
>大晦日はナメタガレイを必ずいただきます
やっぱりそうでしたか!!
昔、仙台で大晦日を過ごしたときに、なめたガレイの煮付けが出ました。すごく美味しかったです。なめたガレイはこちらにはありませんので、なかなか食べられないです。ホントに美味しかったです。くるたんパパさんのお母様が仙台のご出身なので、やっぱり大晦日はなめたガレイなんですね。
お雑煮も、懐かしいお袋の味。良いですねー。お雑煮は、お袋の味が恋しいです。
お母様がご健在で羨ましいです。
気をつけて帰ってきてください。
投稿: モーツアルト | 2014年1月 1日 (水) 22時39分