エアコンの掃除
まだ暑さがさほどでは無いのでエアコンを使っていません。
でも、もうそろそろエアコンが必要となるので家中のエアコンの掃除をしています(これが毎年面倒なんですよね(>_<))。
フィルター類は水洗いして乾燥したら良いのですが、中味はどうしたら良いんだろう?っていつも考えていたのですが、どうしようもなくそのままにしていました。
たまたまホームセンターでエアコンの中を掃除するスプレーを見つけました。
こんなやつです。
1台で1本使うのですが、スプレーするだけで良いので手軽です。汚れたものは室外機の排水ホースから出てくるようで、特に後の処理は必要ないようです。
それで綺麗になったのかと問われれば、中のことなので定かではないのですが、排水ホースからは汚れた水が出てくるので、きれいにはなっているのかもしれません。
まあ、何もしないよりは綺麗になっていそうな気がするので、いつでも稼働できそうです。
エアコンはまだもう少し使わないと思うのですが、これで、準備万端です。いつ、暑くなっても大丈夫?です(暑くならないと良いのですが)。
皆さんはエアコンの掃除、どうしていますか?
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 小掃除(2018.12.26)
- ついでに、部屋の入り口ドアの張替(2018.11.20)
- DIY壁紙篇(2018.11.06)
- DIY~ペンキ塗り編~(2018.11.01)
- 後始末(2018.05.08)
コメント
エアコンはフィルターを手洗いしているだけですねぇ
我が家は暑い日も昼の間は使わないので、そんなに汚れないかも。
でもこのスプレーは使った方がいいかも。
エアコン内にはカビとかありますから、内部をキレイにして新鮮な空気を送り出してもらいたいですからね。
投稿: くるたんパパ | 2014年6月27日 (金) 05時14分
エアコンの内部、気になってます。
こういうのがあるんですね。
HCに行ったら、探してみなきゃ。
情報ありがとうございます。
暑い日も昼間は使わない、
くるたんパパさん、エライなぁ。
真夏になれば、エアコン使わずには
いられません。(>_<)
投稿: casa blanca | 2014年6月27日 (金) 07時47分
くるたんパパさん
>エアコン内にはカビとかありますから、内部をキレイにして新鮮な空気を送り出してもらいたいですからね
そうなんですか
やっぱりスプレーで掃除して正解だったなー
エアコンの掃除は(どの掃除もかな)苦手で、去年は掃除無しで使ってしまいました。今年はその反省から、一大決心(?)して掃除しました。まだしばらく使わなくても良さそうですが、そのうち真価を発揮してくれると思います。
投稿: モーツアルト | 2014年6月27日 (金) 12時14分
casa blancaさん
>真夏になれば、エアコン使わずには
いられません。(>_<)
うちも同じです。大阪の暑さは半端じゃないですからね
今くらいの暑さで終わってくれたらエアコンも要らないのになーなんてあり得ないことを夢想したりします。まだもう少ししのぎやすい日々が続きそうです。
投稿: モーツアルト | 2014年6月27日 (金) 12時17分