新しいギター
ギターを買ってしまいました。
以前から普段使いのエレアコのモーリス君の音が物足りなくなって、何か良いギターがないかな?と思っていました。
先日、島村楽器という店でTaylorのエレアコを弾かせてもらったら良い音がするのです。
普段使いなので、あまり高価な物はダメなので、比較的リーズナブルなギターを探していました。
そこでTaylorの中でもリーズナブルな114CEというタイプのギターを見つけました。Taylorはアメリカのメーカーで、Gibsonや Martinと並ぶアコースティックギターメーカーです。とりわけTaylorはエレアコでは定評があります。
石橋楽器というお店で弾かせてもらったら、これがまた良い音がするのです。
比較的小振りのエレアコなのですが、バランスが良く、低音も高音もよく鳴ります。お値段は十数万円なのですが、モーリス君が思っていた以上に高額で買い取ってもらえたので、これに決めました。
15年も前に買ったモーリス君が2万円なのですよ(定価は8万円でした)。これは下取りに出して買うしか無い!! しかも、この期間だけの金利0の分割払い。
即決で買うことにしました。くるたんパパさんのブログに出てくる、「淸水の舞台からスカイダイビング」かもしれません。
家に帰って弾いてみたら、もう、うっとりする良い音です。生で弾いても良いし、アンプに通しても良いし、幸せでした。
四時間位弾いていたのですが、まったく飽きません。
やっぱり楽器って自分の好みの音が出ると、練習する気にもなるし、満足できない音だと、モチベーションが下がります。
明日からもどんどん練習しそうです(ホントかな?)。来月ヤマハのコンサートがあるので、このTaylor君で頑張りたいと思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ギター(2020.07.04)
- 春の訪れ(2020.04.05)
- 「芸能人格付けチェック」(2020.01.02)
- ライブ(2019.09.22)
コメント
おはようございます。
ギターはPRSのギターで最後と釘をさされて購入。
それ以後、欲しいギターがあっても買っていません(>_<)
そんな状況なので、今回の記事は
とても辛いです
いい音がすると練習にも精が出るし、上達もあっと言う間ですからね。
いいギターを仕入れましたね。
形がセクシーですよ。
ナイスな買いものでした!
投稿: くるたんパパ | 2014年8月15日 (金) 04時49分
ギター侍が二人、
パパさん、喉から手が出てるのでは?
たまには清水の舞台からバンジーも
いいものですよ。
好きなギターで心地よい音色に
小確幸~ ですね。(^~^*)
投稿: casa blanca | 2014年8月15日 (金) 07時34分
くるたんパパさん
そうなんです。すごく満足しています。大きさといい、形といい、普段使いには最適なギターです。指弾きはアンプを通して、ピッキングは生音で、という風に使い分けしています。良い買い物でした。
>ギターはPRSのギターで最後と釘をさされて購入。
それ以後、欲しいギターがあっても買っていません(>_<)
僕もこれで最後だと思います。アコースティクギター2本に、エレアコ1本、エレキ1本になりました。もうこれ以上はお守りできません

今日も朝からべったりでした
投稿: モーツアルト | 2014年8月15日 (金) 14時08分
casa blancaさん、こんにちは。
>たまには清水の舞台からバンジーも
いいものですよ。
そうですよね。今回はあれこれ悩む間もなく、まったく迷わず即決でした。これだけ良い条件が揃っていたら買わないという選択肢はまったくありませんでした。
大好きなオモチャを買って貰って早起きして遊んでいる子どもみたいに、今朝は早くに目が覚めて、小さな音でギターを弾いていました。もう可愛くて可愛くて仕方ありません
小確幸です。
投稿: モーツアルト | 2014年8月15日 (金) 14時14分
Really enjoyed reading ur blog. gcefagfceedd
投稿: Johnf582 | 2014年8月20日 (水) 16時58分