ペンギンさん?
窓の外を見ているペンギン。
外の世界に憧れているのでしょうか?
すみません
実はこのペンギンは窓ガラスクリーナー兼窓ガラスの結露除去クリーナーなのです。
寒くなってきたこの時期、結露が気になりませんか?
寒い朝、びっしりと窓ガラスに付いた結露を見るとがっかりしませんか?
雑巾で拭いたり、プラスチック製の結露除去器などを使っていたのですが、面倒だったり、使いにくかったりしてイライラしていました。
そして、ついに、このペンギンさんに出会いました。
まあ、値段もそこそこなので、完全に満足とはいかないのですが、ほとんどの結露は吸い取ってくれます。
窓ガラスをこのクリーナーでなぞると結露を吸い取ってくれます。吸い取ったら、蓋を外して水を捨てる。それだけです。
逆に、本体のタンクに水を入れて、噴き出した後、水を吸い取ると窓ガラス掃除になるそうです(まだ試していませんが)
justsystemのネット販売で購入しました。
みなさんは冬の結露対策、どのようにされていますか?
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 小掃除(2018.12.26)
- ついでに、部屋の入り口ドアの張替(2018.11.20)
- DIY壁紙篇(2018.11.06)
- DIY~ペンキ塗り編~(2018.11.01)
- 後始末(2018.05.08)
コメント
こんばんは
結露、いやですよねぇ
我が家にも似たようなものがありますが、こんなに可愛くないです(^◇^;)
結露がつかない窓を取り付けたい!
投稿: くるたんパパ | 2014年12月 1日 (月) 18時56分
くるたんパパさん、こんにちは。
ホントに結露は困ります。毎年、冬には悩まされます。でも、今年はこのクリーナーで大部助かっています。最近、結露が付かないガラスのCMをしていましたね。あれ良いですね。欲しいなー。
投稿: モーツアルト | 2014年12月 2日 (火) 16時42分
可愛いクリーナーですねぇ~
モーツアルトさんは、
こういうものを見つけ出してくる
天才ですね。
新居は結露ができにくいらしいのですが、
住んでみないことには...
できたら、これを買います。(*^ ^* )V
投稿: casa blanca | 2014年12月 3日 (水) 19時38分