梅と冬景色
何だか一気に春めいて来ました。
と思っていたら、また寒くなったりと……これが三寒四温というやつなんですね。
でも、この曖昧な時期が好きです。枯れたような木々の間に新芽が膨らんでいたりすると僅かだけど確実な季節の動きを感じたりします。
「あっ、梅が咲いた!」
などと喜んでいた翌日(昨日です)にはこんな雪景色です。
あっ、これはスキー場です(^^;)。
もうそろそろ今シーズンのスキーは終わりかな?などと思って出かけたのですが、今年はまだまだ雪が豊富で、あと2、3回いけるかも?
などと顔がほころんでしまいました。平日にもかかわらず、ゲレンデは結構たくさんの人でした。この時期は暖かくてスキー場も過ごしやすいからかな?
スキーウエアの上を脱いで、雪の上で冷たい缶ジュースを飲んでいる風景は春スキーならではです。
お昼ご飯の時に、隣に座っていた学生風の男子のカレーを見て驚きました。
大きなお皿の半分に普通のカレー。半分にレッドカレー。その真ん中にご飯がどーんと!
思わず「おー、すごいー!」と言ったら
「これ、うまいっすよー!」
と、うれしそうな顔をして言ってました。やっぱり若いですね。
| 固定リンク
「環境・自然」カテゴリの記事
- 笑顔とカタクリの花(2020.03.31)
- 星のブランコ(2020.03.25)
- モネの睡蓮とコスモス(2019.10.22)
- 台風一過(2018.10.01)
- 台風直前(2018.09.30)
コメント
三寒四温と言いながらも
春めいてきましたね。
風邪が治ったと思ったらスキー
もうすっかりいいようですね。
スキーを楽しまれるモーツアルトさん
十分お若いですから~
投稿: casa blanca | 2015年2月25日 (水) 16時49分
おはようございます
運動して汗をかいたあとの食事は
美味しいですよね。
美味しくないときは、無理した証拠です(^0^;)
今の時期は雪質はどうなんでしょうか?
投稿: くるたんパパ | 2015年2月26日 (木) 05時56分
casa blancaさん
>風邪が治ったと思ったらスキー
もうすっかりいいようですね。
昨日の晩から咳やくしゃみなどが出てきて、またまた風邪をひいたようです。やっぱりちょっと無理をしたのがいけないのかなー。今年は風邪ひかなくて良いなーって思っていたのに、連続とは(>_<)
casa blancaさんもお気を付けください。
投稿: モーツアルト | 2015年2月27日 (金) 11時36分
くるたんパパさん、こんにちは。
>今の時期は雪質はどうなんでしょうか?
この辺りでは、やはり、少しべとつきます。なので足が疲れるため、いつもよりしんどうです。でも、その分暖かく、寒さの負荷はありません。多少身体がしんどくとも、やっぱりこの時期が良いです。
しかし、治ったと思っていた風邪がぶり返したのか、昨夜からしんどくなっています。困ってしまいます。
くるたんパパさんも、風邪ひかないようにご注意ください。
投稿: モーツアルト | 2015年2月27日 (金) 11時42分