« 「本日小田日和」その3 | トップページ | 憧れの圧力鍋 »

2015年3月14日 (土)

春の醍醐味

大阪はここ暫くの間とても寒いのです。どれくらい寒いかというと、山形からきた知人曰く

「大阪は山形よりも寒いナヤー!」

小田さんがコンサートで曰く

「昨夜東京から来たのですが、大阪はホントに寒いですねー」

という位寒いのです。でも、昨日はちょうど良い位暖かくなったので、今シーズン最後のスキーに行って来ました。

予想通り、ここ数日の積雪(大阪でも二日続けて雪が降りました)でゲレンデは3月にもかかわらず絶好のコンディションでした。
Gerende3132

Gerende3131

 

雪の状態が良いとすごく上手くなったような気がします。昨日はまさにそれで、三段階位技術が上がったような錯覚をしてしまいました。それに、何と言っても暖かーい!

ステーキプレートも来シーズンまでお別れです。

stakiplate3.13

結局、これしか食べなかったなー(^^;) 決して良いお肉を使っているわけではないのですが、スキー場で食べるととても美味しいのです。近江米のお米も美味しいからかもしれません。そして、ガーリック味の和風タレが食欲をそそるのです。

そして豚汁。

tonjirugu

ここのレストランは盛りつけがアバウトで、その日によって量が違うのです。ステーキプレートでも、前回は「エエー!お肉がこんなに!」とビックリするほど多かったり、何だかいつもより少ないなーとか。

豚汁も、昨日はすごく具が多かったのですが、前回は汁に具が浮いているような少なさで「エエー!これはあんまりだー」なんて思ったものでした。

アルバイトさんのその時の気分か、その日の顧客数によるものなのか不明です。

というわけで、今シーズン最後のスキーを悔いなく最高の状態で楽しむことが出来ました。ありがとうございまーす。

|

« 「本日小田日和」その3 | トップページ | 憧れの圧力鍋 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

今日は暖かですが、この数日
本当に寒かったですね。

ラストスキーでしたか。
滑り、定番のステーキと豚汁
堪能できましたか?

投稿: casa blanca | 2015年3月14日 (土) 16時03分

casa blancaさん、今晩は。

>滑り、定番のステーキと豚汁
堪能できましたか?

はい。こんなにステキなシーズン最後のスキーは珍しいです。本当に満足しましたよ。これからは春バージョンの生活に入ります。


投稿: モーツアルト | 2015年3月14日 (土) 21時45分

おはようございます

今シーズンも怪我することなく、
無事、滑り収めできましたね。

大阪はそんなに寒いのですか?
山形よりも寒いって驚きですね。
もちろん平均気温は山形の方が低いのでしょうけど、
寒く感じるのでしょうね。

定番のステーキプレート、
来年までおあずけですね

投稿: くるたんパパ | 2015年3月15日 (日) 05時34分

くるたんパパさん、こんにちは。
そうなんです。大阪はとても寒くてダウンが離せません。山形の知人が驚いていました。でも、明日からはかなり暖かくなりそうです。気温の変化が激しくて困ります。
無事にマイ・スキーシーズンが終わりました。ホントにお陰様で、大きな怪我も無くスキーが楽しめました。ゲレンデ的には後しばらく滑れそうですが、また来年ですね。未練が残らないように早く、夏タイヤに変えたいと思っています。

投稿: モーツアルト | 2015年3月16日 (月) 13時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の醍醐味:

« 「本日小田日和」その3 | トップページ | 憧れの圧力鍋 »