憧れの圧力鍋
昨日まで暖かかったのですが、今日は寒い一日でした。最高気温が十度近く低いのですよ。
それでも、梅の花は散ってしまい、桜のつぼみが随分膨らんできました。
ところで、Pソニックのポイントが思っていた以上に溜まっていたので、この際、憧れの圧力鍋を購入しました。
casa blancaさんが圧力鍋で作られた料理を時々紹介されているのですが、それを見るたびに「いいなー!!」って憧れていました。
昨日届いたので、早速作ってみることにしました。
とにかく、圧力鍋は初めてなので、何だかよくわからないのですが、マニュアルを見て、一番簡単そうな「イワシの生姜煮」にしました。なんせ材料も安い!!
材料と調味料をセットして調理スタート。
「ワクワク、ドキドキ!!」
15分間ほっておけば良いので、その間、ギターの練習。
そして、15分後。蓋をあけて覗いてみると、何だか良い匂い。
この後は圧力をかけないで、軽く蓋をして煮込みます。レシピには「適当な温度で、適当な時間煮込んで下さい」とあるのですが、適当な温度とは「低」「中」「高」のどれなのか?
適当な時間とは何分位なのか?
いろいろと、頭の中は疑問符で一杯だったのですが、まあ、適当に、温度は「中」、時間は10分でスタート。
その間、またまたギターの練習。
10分後、こんな風に出来上がっていました。
煮汁がまったく無くなっていたので、何だかあまり美味しそうに見えなかったのですが、試食して見ると、骨まで柔らかく、味もしっかり染みていて、すごく美味しかったのです。
でも、時間は「5分」で良かったのかもしれません。やっぱり煮汁はあった方が良いですよね。
これから試行錯誤でいろいろな料理に挑戦したいですねー。
料理のレパートリーが確実に増えそうで楽しみです(^^)
| 固定リンク
« 春の醍醐味 | トップページ | ちょっと嬉しいこと »
「料理・グルメ」カテゴリの記事
- 惣菜パン作り(2021.05.02)
- 晴れ、ときどき巻き寿司(2020.05.03)
- 鯖そぼろ(2020.04.02)
- 巻き寿司の魅力(2019.12.13)
- 初めての石巻~美味しいもの編~(2019.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
圧力鍋と言えば、
ガスコンロで火にかけるものと
思っていましたが、これは電気なのですね。
電気の圧力鍋は使ったことありませんが、
ゲットして正解だったようですね。
ますます、お料理のレパートリーが
広がりますよ。
トロトロの豚の角煮、
スペアリブのマスタード煮
次は何を作ります?
鰯、短時間で骨まで軟らかくなると
栄養満点、最高ですね。
うちも、ご無沙汰しているので
そろそろ豚の角煮でもしようかなぁ。
投稿: casa blanca | 2015年3月23日 (月) 18時57分
おはようございます
噂の圧力鍋ですね
15分、待っている間にギターの練習って
いいですねぇ
簡単に美味しい料理を作れるって
いいかも。
投稿: くるたんパパ | 2015年3月24日 (火) 07時18分
モーツァルトさま
圧力鍋デビューおめでとうございます。鰯の生姜煮、美味しそうですね。私は秋刀魚で佃煮を作ります。聞いた人は「しつこそう」って言いますが、意外に美味しいですよ。
お赤飯などのご飯もの、タンシチューなどの洋風汁物、レパートリーが一気に増えそうですね。
私も、待っている間にギターの練習というモーツァルトさんの時間の使い方や心のゆとりがとても素敵だと思います。お料理が家事ではなくて、趣味みたいですものね。私もそう思おうっと。
投稿: ビーのエム | 2015年3月24日 (火) 10時32分
casa blancaさん
そうなんです。casa blancaさんの圧力鍋が気になっていて、いつか欲しいと思っていて、やっと憧れの圧力鍋が手に入りました。
>トロトロの豚の角煮、
スペアリブのマスタード煮
次は何を作ります?
良いですねー!!豚の角煮、スペアリブ。楽しみです。
今日は、鶏モモ肉とだいこんの和風煮をしました。鶏モモ肉は軟らかく、ダイコンは味がしっかり染みて、美味しかったです。料理のレパートリーが増えそうです。
投稿: モーツアルト | 2015年3月24日 (火) 22時28分
くるたんパパさん、今晩は。
>簡単に美味しい料理を作れるって
いいかも。
そうなんです。何よりもコンロの側についていなくて良いというのが良いです。セットさえしておけば、待っている間に別なことが出来るので嬉しいですね。
いずれ飽きるかもしれませんが、しばらくは懲りそうです(^^;)
投稿: モーツアルト | 2015年3月24日 (火) 22時32分
ビーのエムさん、こんばんは。お久しぶりです。
秋刀魚の佃煮風、僕も大好きなのです。秋刀魚の旬になったら絶対作りたいです。赤飯とか、タンシチュー、良いですねー!!
何だか楽しくなってきました。
>私も、待っている間にギターの練習というモーツァルトさんの時間の使い方や心のゆとりがとても素敵だと思います。お料理が家事ではなくて、趣味みたいですものね。私もそう思おうっと。
ありがとうございます。
実は、ギターの練習の時間がなかなか取れないので、ちょっとした空き時間が嬉しいのです。
そうですね。半分以上趣味みたいなものかもしれません。家族が「美味しい!!」って言ってくれると調子に乗ってどんどん作りそうです。ビーのエムさん、またいろいろと教えて下さい。お願いしまーす。
投稿: モーツアルト | 2015年3月24日 (火) 22時42分