早く成長しますように!
あっという間に6月になってしまいました。嫌な夏がやってきます。
それはそうと……
先日NHKの「あさイチ」という番組を見ていたら、枝豆の育て方をやっていました。枝豆はプランターでもよく育つらしいので早速植えてみました。
まず、小鉢に種を4個植えて、芽が出たら丈夫な2本だけ使うそうです。
双葉が出て、本葉が出てきたら、双葉の上で切ってしまうそうです。この写真ではまだ切っていないのですが、ホントに大丈夫かなと思いながらも、この後切ってしまいました(知らんぞー!)。
ある程度成長したらプランターか畑に植え替えるそうです。
そして、いよいよ花芽が出たら水をしっかり遣るんです。
7割位実が出来たら、全部引き抜いてすぐに茹でて食べるそうです。ということは、苗は出来るだけたくさん植えたら良いのか!でも、1度に生ったら食べきれないので、時間差で植えれば良いのかもしれません。
それにしても早く成長してくれないかなー!
ビールをキンキンに冷やしておいて、出来たてをさっと抜いて、すぐに茹でて、ビールでかんぱーい!
| 固定リンク
「園芸・栽培」カテゴリの記事
- 窓を開けると(2020.07.26)
- 初夏(2020.05.22)
- 相思草(2019.10.23)
- 部屋中金木犀(2019.10.17)
- やっかいな金木犀と綺麗な月夜と妖艶な夕顔(2019.10.14)
コメント
おはようございます
穫れたて、ゆでたて
枝豆が食べられますね
大好きなビールで
収穫祭!
虫は付かないのでしょうか?
投稿: くるたんパパ | 2015年6月 3日 (水) 05時44分
くるたんパパさん、おはようございます。
双葉の上を切ってしまったので、うまく成長するか心配ですが、もし、うまく行かなかったら、余った種を植えようと思っています。
虫が付くかもしれませんね。枝豆は初めてなので、いろいろ調べようと思います。ベランダで簡単に育つそうなので、くるたんパパさんもどうですか?
投稿: モーツアルト | 2015年6月 3日 (水) 06時57分
おはようございます。
この間新年の挨拶をしたと思ったのに
はや6月、恐ろしや。(^。^;)
私も枝豆の育て方見ました。
双葉の次の葉を切り落とす、
根も切っちゃうんですよね。
うちは、一週間ずらして
何度か植えたようです。
長く楽しもうという算段でしょうね。
キンキンに冷えたビールと枝豆
楽しみですねぇ。
投稿: casa blanca | 2015年6月 3日 (水) 09時18分
casa blancaさん
お早うございます。
そうなんです。双葉の上を切ってしまったのですが、大丈夫だったんだろうか?と不安です。もし、だめだったら残った種を植えようと思います。
時間差で植えたら良いのですが、場所がなくてなかなか難しいです。たくさん獲れたらいいと思います。
旦那様がんばってますね。
投稿: モーツアルト | 2015年6月 5日 (金) 06時47分