植物の力
枝豆の種を植えてだいぶ経ちます。
テレビの園芸コーナーで観たことを実践したことは以前の記事に書きました。
A、普通に植えて育てた枝豆
B、双葉が育って本葉が出てきた時に本葉を切ってしまう
C、本葉が出てきた時に、引き抜いて、根毛が生えてきた根っこを切ってしまう
結果はどうだったのでしょう!!
まず、A群はそのままヒョロヒョロと枝が1本だけ伸びています。一番成長が早いようです。

次はB群です
本葉を切ったため、双葉の所から枝が2本出てきました。1本増えた訳です。ちょっと得したかな?

そして一番心配だった
C群です。

鉢植えのせいか、あまり成長はしていませんが、一応新しい葉が出てきて生長はしています。これが一番丈夫に育つはずなのです。もう少し大きな鉢に植え替えてやろうと思っています。
この実験(?)で驚いたのは、やはりC群です。せっかく生えた根を切ってしまうんですから。これはもう、絶対枯れると思っていました。驚きです。そしてB群も。せっかく本葉が出てきたのにそれを切ってしまうんですから。
でも、その下から枝が2本も出てくるなんて思ってもみませんでした。「えっ!! そんなこと常識だよ」と思われる方も居られるかもしれませんが、無知な僕には新鮮な発見でした。
関連してもう一つ驚いたのは、ミニトマトが成長して、枝が多くなったので、切ったのですが、何だかあまりに立派だったので、土を盛った花壇に植えてみました。するとどうでしょう……。
しっかり根を生やし、実までつけているではありませんか!! これは驚きました。植物ってすごいなーって改めて感心しました。
枯れるときはあっさり枯れてしまうのですが、かなり逞しい面もあるんですね。がんばれ!!
| 固定リンク
「園芸・栽培」カテゴリの記事
- 窓を開けると(2020.07.26)
- 初夏(2020.05.22)
- 相思草(2019.10.23)
- 部屋中金木犀(2019.10.17)
- やっかいな金木犀と綺麗な月夜と妖艶な夕顔(2019.10.14)
コメント
おはようございます
自然界で育ったきた植物は頼もしいですね。
人間はこうはいきませんからね。
便利になって、文明の力に頼って生きてきましたから、人間はひ弱になっていくばかりです。
でも脳は進化しているでしょうけどね。
投稿: くるたんパパ | 2015年7月 2日 (木) 07時00分
くるたんパパさん、今晩は。
>便利になって、文明の力に頼って生きてきましたから、人間はひ弱になっていくばかりです。
ホントですね。一番失いつつある力はブリコラージュだと思います。
でも、今回は新鮮な驚きでした。うまく育てば、枝豆も確実に美味しく感じると思います(^^)。
投稿: モーツアルト | 2015年7月 2日 (木) 22時34分
おはようございます。
あの番組は見ていたんですが、
なんとABC群に分けて
実験されたんですね。スゴイ!!
内容を主人に伝えはしたんですが、
面倒なことはしたくないようで、
植えっぱなしです。(>_<)
投稿: casa blanca | 2015年7月 3日 (金) 08時50分
ABC群それぞれ順調に生育していますね。じゅうぶんに成長して豆を付けたときにどうゆう違いが出るのか興味しんしんです。まめ君がんばれ。
投稿: kaku | 2015年7月 3日 (金) 14時11分
スパルタ(笑)
褒めて育てるというより、
ハングリー精神を育てる感じでしょうか(≧∇≦)
植物って賢いですよね。
育ててて驚いたり感心することいっぱいあります。
この間,急な突風でトマトが折れました(>_<)
どうなるんだろう・・・
投稿: りえ | 2015年7月 3日 (金) 22時43分
casa blancaさん、お早うございます。
casa blancaさんも見てらしたんですね。
僕も見ていてホントに驚きました。特に根を切ったときは絶対だめだと思いました。
時間差で植えているので、実が生るのが楽しみです。
投稿: モーツアルト | 2015年7月 4日 (土) 06時15分
kakuさん、おはようございます。
>じゅうぶんに成長して豆を付けたときにどうゆう違いが出るのか興味しんしんです。
そうですね。僕も楽しみにしています。予想では、やっぱり、根を切ったやつが一番美味しそうな気がします。うまく育ったらまた報告します。
投稿: モーツアルト | 2015年7月 4日 (土) 06時17分
りえさん、お早うございます。
>この間,急な突風でトマトが折れました(>_<)
どうなるんだろう・・・
うちもそうでした。せっかくたくさん実が付いていたのに折れてしまいました。でも、その折れた枝を、またプランターに植えました。今のところ枯れないで育っています。トマトも強いですよ。
投稿: モーツアルト | 2015年7月 4日 (土) 06時21分