« 弦楽四重奏のコンサート | トップページ | ネコと過ごす一日 »

2015年7月23日 (木)

つやつや、ぴかぴか……

頭の話ではありませんよ(^^;)

友人(女性)と米の話をしていたら「うちでは米は圧力鍋でしか炊いたことが無い」と言います。

「おいしいの?」と聞くと

「おいしいに決まってるでしょう!」

と、とても鼻息が荒いのです。

圧力鍋愛好家の僕はこの話題がとても気になって実行してみました。

結果、どうかというと……

 

やっぱり美味しいです!

つやつや、ぴかぴかです。

kome

うちにある普通のIH炊飯器よりも確実につやつや、ぴかぴか度が高いです。

炊く時間は5分で、15分蒸らします。もちろん最初にセットしておけば、勝手に炊いてくれます。

それで、お味は?

予想通りのもっちりで、とても美味しかったです。

彼女の鼻息に納得できました。そして、うちでも、毎晩圧力鍋でご飯を炊くようになりました。

aturyokunabe

騙されたと思ってお試し下さい。

|

« 弦楽四重奏のコンサート | トップページ | ネコと過ごす一日 »

料理・グルメ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

毎日暑いですねぇ

圧力釜がない我が家では、試そうにも試せない(^0^;)

時間も短縮できるし、
さらに美味しいとなると、
かなり興味が沸いてきますねぇ

ちょっとググってみました。

βデンプンがαデンプンへ変化することで、
お米が美味しくなる!

だそうです。
根拠がしっかりあるようですね。

ますます試したくなります。

投稿: くるたんパパ | 2015年7月24日 (金) 05時24分

セラミック土鍋にハマって
毎日炊いていたこともあったんですが、
晩ご飯の主食を抜くことが多くなり
息子の為だけに炊くのもなぁと
最近とんとご無沙汰。

あのご飯も美味しかったけど、
圧力鍋のご飯も美味しいでしょうね。
「おこげ」もできますか?

これは、騙されたと思って
やってみるしかなさそうですねぇ。

投稿: casa blanca | 2015年7月24日 (金) 05時35分

くるたんパパさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。

>βデンプンがαデンプンへ変化することで、
お米が美味しくなる!

なるほど、そうなんですか!!
美味しくなる理由があるんですね。電気圧力鍋はなかなか便利で料理のレパートリーが増えます。何よりも時間短縮できるのが良いです。
そのうち、是非お試しください。

投稿: モーツアルト | 2015年7月25日 (土) 16時15分

casa blancaさん、こんにちは。
四国も梅雨が開けたそうですね。台風のせいかも、大阪は梅雨が開けたのに雨が多いです。今日はとても良い天気で「真夏!!」という感じです。

>圧力鍋のご飯も美味しいでしょうね。
「おこげ」もできますか?

そうなんです。毎晩圧力鍋でご飯を炊いています。電気圧力鍋のせいか、おこげは出来ませんね。おこげが出来ると美味しいのですが……あっ、炊き込みご飯の時はおこげが出来ました。

投稿: モーツアルト | 2015年7月25日 (土) 16時18分

北陸もこのところ連日30℃越えです。
私も圧力鍋使っています、でも便利な電気圧力鍋ではなくてガスにかけるやつです。
今はもっぱら電磁調理器で使っていますが。玄米食で玄米を炊いていますが圧力鍋の方が確かに美味しいです。
ピカピカ、ツヤツヤ感?があって噛んでいると甘みが出てきます。

投稿: kaku | 2015年7月26日 (日) 02時56分

kakuさん、今晩は。
金沢も暑そうですね。これから毎日暑いと思うと、大丈夫かなって不安になります。

玄米ご飯、健康に良さそうです。白米よりずっと良さそうなのですが、なかなか試せずにいます。

お互い、暑さに気をつけて8月を乗り切りましょう。

投稿: モーツアルト | 2015年7月29日 (水) 22時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つやつや、ぴかぴか……:

« 弦楽四重奏のコンサート | トップページ | ネコと過ごす一日 »