難解なうどん
突然ですが、「伊勢うどん」って食べたことがありますか?
名前は聞いたことかあるけど食べたことがないという方が多いと思います。
うどんなのですが、美味しいうどんの条件のようなコシがまったくなく、フニャフニャです。そして太い。
うどん出汁といえば、関西のうどん出汁のような琥珀色の透き通った、鰹と昆布の香り高い出汁を思い浮かべてしまうのですが、
この出汁は真っ黒です。そして幾分甘め。ぶっかけうどんのように、この濃い出汁をかけて食べます。見た目が悪いです。
味は、不思議に、見た目ほど濃い味ではないのです。でも、美味しそうには見えません。
どういうコンセプトで、このような「美味しいうどん」の真逆のようなうどんを作ったのでしょうか?
そう言えば、前にテレビで紹介していたような気がします。曰く
「昔、お伊勢参りに来る旅人が、長旅で伊勢まで疲れて来た時に、胃腸にやさしい軟らかめの麺にし、少し甘めの出汁は疲労回復に良い」
というようなことを話していたような気がします。そう聞くと「なるほど」と納得します。でも、今は、お伊勢参りに長旅はしないし、疲れ果てて伊勢まで来る人は、たぶん居ないと思います。
ですから、この条件に合う消費者はいないことになります。それでも販売しているのです。何故でしょう?
やっぱり、美味しいからなのです。
これが妙に美味しいのです。
このうどんの上に半熟の卵をのせて、すり下ろした生姜とネギをのせ、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるととても美味しいのです。この時期なら、ミョウガとか大葉の刻んだ物をトッピングしても美味しいです。
妙に癖になります。
うちの女子達は「なんで、こういううどんが美味しいのか、意味がわからん!」
と言うのですが、うまく説明できませんが、とにかく美味しいのです。
騙されたと思って一度試してみてください。
(※ここまで書いて、同じようなエピソードを以前書いたことを思い出しました。すみません)
| 固定リンク
「料理・グルメ」カテゴリの記事
- 晴れ、ときどき巻き寿司(2020.05.03)
- 鯖そぼろ(2020.04.02)
- 巻き寿司の魅力(2019.12.13)
- 初めての石巻~美味しいもの編~(2019.08.25)
- 天神さんの梅苑(2019.03.03)
コメント
こんにちは~ 初めまして~ テスです よろしくです
お名前は知ってましたけど・・訪問するのは初めてですね
伊勢うどん 良く伊勢に行ってたのですが なにこのうどん?と思って食べてなかったのですが
10年くらい前に初めて食べて・・美味しい!と思った次第(笑)
伊勢にいくとこの伊勢うどんを食べますね
お店によって味が違うのですが お醤油は同じような甘くてこれが美味しいのです
私の住んでいる近くに「伊勢うどんのモーニング」を出す喫茶店が出来ましたけど・・聞けば鳥羽出身!でしたね~ このお店では 普通に伊勢うどんも食べられますが 毎日は食べないですね(笑)
投稿: テス(nosaman) | 2015年8月 1日 (土) 11時29分
松阪へ遊びに行った時
伊勢にも行ったんですが、
友達がうどんの本場から来た人には
勧められんわと言われ
食べなかったんですよ。
コシはないけど、病み付きになるうどん
騙されたと思って食べてみないと
いけないですね。
投稿: casa blanca | 2015年8月 1日 (土) 15時22分
おはようございます
これは興味ありますね。
食通のテス(nosaman)さんも
美味しいと太鼓判を押していますね
うどん県のcasa blancaさんに
一度食べていただき、その評価を
聞いてみたいですよ。
どちらにしても、これは一度は食べないとね。
投稿: くるたんパパ | 2015年8月 2日 (日) 06時37分
テスさん、おはようございます。
初めまして。よろしくお願いします。
くるたんパパさんやcasa blancaさんのブログでお名前がよく出てきますので何だかとても馴染みがあります。四国でのオフ会のBQでもすごくご活躍されていましたね(^^)。
そうなんですか、テスさんも伊勢うどんがお好きなんですね。僕もたまにしか食べないのですが、妙に食べたくなることがあります。
>私の住んでいる近くに「伊勢うどんのモーニング」を出す喫茶店が出来ましたけど・・聞けば鳥羽出身!でしたね~
喫茶店のモーニングで伊勢うどんというのはすごいですね。さすが鳥羽出身(^^)やりますねー。
投稿: モーツアルト | 2015年8月 2日 (日) 07時52分
casa blancaさん、お早うございます。
そうですね。やっぱりうどんの本場の方には薦められないかもしれません。
>コシはないけど、病み付きになるうどん
騙されたと思って食べてみないと
いけないですね。
もし、また松阪にいらした時は騙されたと思って是非食べてみてください。うどんの世界が広がるかもしれませんよ(^^)
投稿: モーツアルト | 2015年8月 2日 (日) 07時56分
くるたんパパさん、おはようございます。
>食通のテス(nosaman)さんも
美味しいと太鼓判を押していますね
はい、僕も驚きました。自分の味覚に少し自信を持ちました(^^)。
東京では見かけないかもしれませんが、もし、機会があれば是非、騙されたと思って食べてみてください。
投稿: モーツアルト | 2015年8月 2日 (日) 08時00分