真夏のプラネタリウム~その2~難行苦行の道中
今日は、8月9日。70年前に長崎に原爆が投下された日です。被曝され亡くなられた多くの方々に心からご冥福をお祈り申し上げます。
週末から少し暑さが和らぐと言っていたのに、まったくその気配がなく暑いですね。
この猛暑の中、またまたプラネタリウムに行って来ました。
今回は姪の小1の娘と一緒でした。
「暇そうにしているからどっか連れてって」と頼まれたので仕方がありません。
同じ所では面白くないので、今回は京都にしました。「青少年科学センター」という所です。
特急で乗り換えるとすぐなのですが、各停の空いた車両でのんびりと行きました。クーラーがほど良く効いていて気持ちが良いです。
姪の娘(面倒なのでKちゃんにします)は僕のタブレットで終始ゲームをしていました。各停で良かったみたいです。そこまでは良かったのですが……。
駅に着いて、お昼ご飯を食べようと店を探したのですが、ラーメン屋さんしかありません。
「冷麺にしようか?」と言うと、
「普通のラーメンが良い」と言うではありませんか。しかも、熱い天津飯とセットのやつです。彼女一人では食べきれないので、僕と半分っこにしました。

暑い時に熱いラーメンセット。僕はやけになって「生ビールと餃子」を追加してしまいました。予想通り大汗をかきました。店のクーラーではとても間に合わないのです。
大汗をかいて食べ終わり、こんどは炎天下を科学センターまで歩きました。5、6分位だと思うのですが、37、8度の炎天下はつらいです。しまいに、「もうどうにでもなれ!」と思ったりします。
名神高速のガードをくぐると目的地なのですが、このガードがなんとも心地良い。日陰がこんなにもありがたいものだとは思ってもいませんでした。
そして、やっと目的地へ(5、6分ですが)。
建物を見ると、大阪の科学館と違い、かなりテンションが下がりました。
長くなるのでつづく(すみません)。

| 固定リンク
コメント
暑い中、またまたプラネタリウム
頑張りましたね。
天津飯、美味しそう~
暑い時に熱いものを食べる
我が家も昨夜は、やけくそで
「おでん」を作りました。
美味しかったですよ。(*^ ^* )V
投稿: casa blanca | 2015年8月 9日 (日) 10時00分
casa blancaさん、こんばんは。
暑い時はついつい冷たい物ばかりになりそうなので、家では出来るだけ温かい物を食べるようにしています。夏のおでんも良いですよ。
でも、夏の熱いラーメンはお店で食べるとかなり苦行です(^^;)。この店はクーラーは効いているのですが、窓から日が差して、それだけで結構暑いのです。でも、ラーメンも天津飯も、餃子も美味しかったです。良い季節の時に食べたいです。
プラネタリウムは大好きで、夏はよく行きます。
もう少したったらまた行こうかなー(^^)
投稿: モーツアルト | 2015年8月 9日 (日) 23時42分
姪っ子さんとのデート、楽しいそうですね。
まえの記事にコメントしましたが、
久しぶりにプラネタリウムデートしたくなりましたよ
もちろん、くるたんママとですけどね(^_-)-☆
投稿: くるたんパパ | 2015年8月10日 (月) 07時27分
くるたんパパさん
>久しぶりにプラネタリウムデートしたくなりましたよ。もちろん、くるたんママとですけどね(^_-)-☆
是非、プラネタリウムデートしてください。あの頃のことを思い出してね(^_-)。
真夏のプラネタリウム、良いですよ(^^)。
投稿: モーツアルト | 2015年8月10日 (月) 22時46分