身体の老化を防ぐには~その2~
前回は時間切れでAGEを減らす三つの方法を書けませんでしたが、今回はご期待(?)に応えて書きます。
これも、クリティカルに読んでくださいね。
「その1」
1日1回はAGEの少ない調理法で作る。
例えば、卵料理なら目玉焼きよりはスクランブルエッグとか、鶏肉なら唐揚げではなく、焼き鳥や網焼きとか、バラ肉は軽く茹でて使うとか。
「その2」
食事は野菜から先に食べる。
生の野菜でも良いのですが、食べやすい温野菜にして、最初に野菜を食べてから他の物を食べる。
「その3」
食後、すぐに10分程度身体を動かす。
例えば、食器洗いとかの家事労働で十分だそうです。これで、食後の血糖値の上昇をかなり抑えられるそうです。いやな食器洗いも老化防止だと思えば楽しくできそうです。
でも、これって特に目新しいことではないですよね。「その3」は「へえー!」と思って見ていたのですが、「その1」「その2」は既に実践しています。
でも、食事に関して言えば、全ての健康や、老化防止のベースになるのは、「何でもバランス良く、適度に食べる」ということなんだと改めて思いました。身体に良いからとか、ダイエットになるからということで、何かを極端に食べたり、食べなかったりするのはやっぱり良くないのではないかと思いました。反省です(^^;)。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
食後横になるのはダメなんですね。
食後10分程度の運動でいい、
食器洗いや片付けでもOK
食後の片づけってしんどくて
ちょっと休憩してからなんて思うことが
多いのですが、これからは即片付け
しなければ。
いいことを教えて頂きました。
さっそく明日から実践しまーす。
投稿: casa blanca | 2015年9月 9日 (水) 01時18分
casa blancaさん、お早うございます。
そうですね。いろいろ考えて準備して、作って、食べて。やれやれと思いながらちょっと一服したいですよね。でも、ここで踏ん張って片付けもしてしまうと、老化の防止にもなるし、その後、もっとリラックスできるかもしれません。僕もそう思って、すぐに片付けるようにしています。食器洗いも、今までよりも気持ちが楽になりました(^^)。
投稿: モーツアルト | 2015年9月 9日 (水) 06時54分
おはようございます
そうですか
ためになりましたよ
問題はいまからでも
間に合うか!です(笑)
投稿: くるたんパパ | 2015年9月 9日 (水) 08時07分
そんな物質のせいだなんて知りませんでした。
勉強になりました。
子供の頃からのくせで、一品ずつ、野菜から食べて、
お味噌汁、メインデッシュ、ご飯、
という順番で食べています。
これがいいのかどうかわかりませんが、
とりあえず、「その2」だけは、クリアみたいです( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: りえ | 2015年9月 9日 (水) 18時07分
こんにちは~
老化防止になにが良いのか? 食べ物に関係すんですよね~
野菜をあまり食べないのいけないのですね・・反省です
最近になって気がついたことなんですが 老化防止は若い人と話しをすると楽しいので・・
ずいぶんと老化防止になると思いますね
若い人と話すと刺激もありますし緊張しますからね
同級生や年上の人と話すと・・年金と老後&介護のことですからね
悪いことじゃないのですが 映画や本の話はまずしないです(笑)
投稿: テス(nosaman) | 2015年9月10日 (木) 16時39分
3番目がアウトですねーーー。食事の後必ず横になっています、アルコールも入ってそのままうたた寝のパターンです。良いこと聞きました10分動くようにしてみます。まずは3日目標に。
投稿: kaku | 2015年9月11日 (金) 10時24分
追伸:野菜の中でも糖分を含むものは後の方が良いようですよ。
投稿: kaku | 2015年9月14日 (月) 15時51分
くるたんパパさん、こんにちは。
コメントがおそくなってすみませんでした。
>問題はいまからでも
間に合うか!です(笑)
ホントそうですね(^^)
でも、多少なりとも老化を食い止められると信じて実践しています。無駄な努力かもしれません。でも、健康にも良さそうですよね。
投稿: モーツアルト | 2015年9月15日 (火) 11時17分
りえさん、お久しぶりです。
コメントがおそくなってすみませんでした。
>とりあえず、「その2」だけは、クリアみたいです( ̄ー ̄)ニヤリ
偉い、偉い!
僕は野菜があまり好きでなかったので、いつも最後から二番目に食べていました。最後は好きな物です。
出来れば老化したくないのですが、こればっかりは仕方ないですね(^^;)。
投稿: モーツアルト | 2015年9月15日 (火) 11時20分
テス(nosaman) さん、こんにちは。
コメントがおそくなってすみませんでした。
>同級生や年上の人と話すと・・年金と老後&介護のことですからね
悪いことじゃないのですが 映画や本の話はまずしないです(笑)
アハハー(^^)。よく分かります。ホントそうですよね。
僕も仕事柄、比較的若い人と話する機会が多いのでそう思います。
精神的に老化を防いでくれると思います。映画や本の話、したいです。
投稿: モーツアルト | 2015年9月15日 (火) 11時26分
kakuさん、こんにちは。
コメントがおそくなってすみませんでした。
>野菜の中でも糖分を含むものは後の方が良いようですよ。
そうなんですか!!
良いことを聞きました。今、結構甘いリンゴを温野菜が無い時に、食前に食べています。食後に食べることにします。
食後すぐの片付けはしんどいのですが、「老化防止」と唱えながら食器洗いをしています(^^;)。
投稿: モーツアルト | 2015年9月15日 (火) 11時31分