« T-SITE | トップページ | リベンジ BBQ »

2016年5月17日 (火)

ポンせんべいの黒豆君

豊田勇造さんの小さなコンサートでポンせんべいを買った。

なぜポンせんべいなのかと言うと、彼の福島の友人が原発事故のため長野で避難生活を続けているが、その方の工房でこのせんべいを作っているそうだ。

20160516_215845

(「食工房やまぼうし」一袋250円)

自家製の米と、天塩と黒豆だけの素朴な味で、しかもパリパリとした食感がなんとも良くて、ついつい一袋忽ち食べてしまう。懐かしい味だが、昔食べたものと違って、厚さが比較的薄く、硬い部分がなく、均一で食べやすい。

黒豆の香りがほんのりとしてとても美味しかった。しかもヘルシーである。

このコンサートは飲み物、食べ物持ち込み自由で、みんないろんな物を食べたり飲んだりしながら、しかし、とても熱心に音楽を聞いている。

僕も、会場で販売していた発泡酒(150円、おつまみ付き)を飲みながら、ポンせんべいをぱりぱりと食べながら熱心に勇造さんの歌を聞いていた。

 

※このブログを書いている時に机のお茶をキーボードの上にこぼしてしまい、がガーン!! と暗い気持ちになっています。

机の上にお茶やコーヒーを載せるのは禁物ですね。とほほほほほー。

|

« T-SITE | トップページ | リベンジ BBQ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

豆の入った煎餅は大好きですよ
よく黒豆煎餅を買ってきてボリボリ食べています。

飲みながら、食べながら音楽を聴くのもいいかも。
ほのぼのとしたいい雰囲気ですよね、きっと。

あらら、こぼしてしまいましたかぁ
キーボードカバーをしていれば安心ですよ(笑)

投稿: たろ | 2016年5月18日 (水) 06時34分

おはようございます。
私も黒豆煎餅好きでよく食べます。
でも、この煎餅はタイプが違いますね。
ポン菓子、美味しそう~

先月、離乳食の始まった孫へ、
そろそろいいんじゃないかと
米菓子のベビー煎餅を買ってあげたら
もぐもぐしていました。
口の中でとける煎餅、うちの子達も
好きでした。
って、ちょっと脱線しちゃいました。(笑)

投稿: casa blanca | 2016年5月18日 (水) 07時26分

たろさん

>あらら、こぼしてしまいましたかぁ
キーボードカバーをしていれば安心ですよ(笑)

ホントそうですよね。点検、修理に出したので、何日間か使えないし、点検・修理代もかかるし、がっかりです。
このパソコンは、「Let's noteクリニック」という無料のサービスで、点検や中のお掃除、キーボード交換、天板の交換などしてもらったばかりなのです。それを思うと尚更落ち込みます。
やっぱりキーボードカバー要りますね。

投稿: モーツアルト | 2016年5月20日 (金) 07時26分

casa blancaさん

>米菓子のベビー煎餅を買ってあげたら
もぐもぐしていました。
口の中でとける煎餅、うちの子達も
好きでした。

もう離乳食の始まりなのですね。早いですね。
赤ちゃんのお煎餅って、ほんのり甘くて、口の中でふわっと溶けてやさしいお菓子ですよね。味は薄いけど、大人が食べても美味しいと思います。

ポン煎餅、懐かしい味でした。うちの娘が「これおばあちゃんちでよく食べたよね。懐かしいなぁ」と呟いていました。

投稿: モーツアルト | 2016年5月20日 (金) 07時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポンせんべいの黒豆君:

« T-SITE | トップページ | リベンジ BBQ »