ビビりの紫陽花
ゴールデンウィークの頃、京都伏見の川沿いの紫陽花がたくさん花芽をつけていた。
「えー!! もう花芽!!」
と驚いたが、うちの近所の紫陽花もたくさんの花芽を付けていることに気付いた。
そこで我が家の2本の紫陽花を見ると、まったく花芽が無かった。去年は2本のうち1本だけ2、3個花を咲かせていたので「よくやった!!」と褒めてあげた。
それが、今年は1個も花芽をつけていない。うちの奥さんと二人ため息をついて
「花の咲かない紫陽花なんて意味ないし、邪魔だから切ってしまおうか」
と、話していた。
今月の中旬、ふと庭の紫陽花を見ると、幾つか花芽をつけていた。それも、2本とも……。
うちの奥さんに報告すると
「ほんま、うちの紫陽花はビビりやね。ちょっと脅かすと……」
そう言えば、数年前にも脅かして咲かせたことがありました。
紫陽花君、偉いですよ!!
| 固定リンク
« リベンジ BBQ | トップページ | ヒロシマの風 »
「園芸・栽培」カテゴリの記事
- 夕顔が咲いた……みたい(2022.08.13)
- 窓を開けると(2020.07.26)
- 初夏(2020.05.22)
- 相思草(2019.10.23)
- 部屋中金木犀(2019.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ビビリの紫陽花
綺麗に花を咲かせてますねぇ~
もうビビリじゃないよぉと言ってるかも。
元々実家にあった紫陽花
義妹の家に行き、昨年もらって接ぎ木
今年は花を咲かせました。(*^ ^* )V
今は鉢植えですが、庭の整備が終わったら
地植えにしてあげようと思います。
BBQのいい季節になりましたね。
美味しそうな画像を見て
去年のBBQオフ会を思い出しました。
何故か、BBQの記事に書き込みできなくて
こちらへ書き込みました。(^。^;)
投稿: casa blanca | 2016年5月27日 (金) 13時50分
記事のタイトルを見て???でしたが、
そういうことでしたかぁ(笑)
紫陽花って、梅雨の時期に
花が咲くと思っていました(^0^;)
投稿: たろ | 2016年5月28日 (土) 07時28分
casa blancaさん
お早うございます。
>義妹の家に行き、昨年もらって接ぎ木
今年は花を咲かせました。(*^ ^* )V
接ぎ木できるんですね。そして、もう今年咲いたなんて驚きました。お世話の仕方が良かったんですね。
>何故か、BBQの記事に書き込みできなくて
こちらへ書き込みました。
そうなんです。すみません。僕もたろさんにコメントをかこうとして書けませんでした。どうしたんだろう?
OFF会のBBQを見て、BBQがしたくなったんですよ。
投稿: モーツアルト | 2016年5月28日 (土) 07時45分
たろさん、お早うございます。
>紫陽花って、梅雨の時期に
花が咲くと思っていました(^0^;)
今年はかなり早いような気がします。だってまだ5月ですからね。いつもはもっと遅かったと思います。
BBQの記事、たろさんがコメントを書いてくださった時は書き込みが出来たんですね。僕がコメントを書こうとしたら、書き込みが出来なくなっていました。すみません。
BBQも来月中旬位までかな? 暑くなったらちょっとしんどいですね。
投稿: モーツアルト | 2016年5月28日 (土) 07時49分
すみませーーん。
挿し木と書いたつもりで、
なんと接ぎ木と書いておりました。
お恥ずかしい限りです。(;^^A アセアセ
地植えしていれば、どんどん大きく
なっていくので、敢えて挿し木を
することもないかなと思います。
投稿: casa blanca | 2016年5月28日 (土) 15時27分