充実感……
なかなか味わえないものです。残念ながら。
昨日、ヤマハ音楽教室で、「七夕祭り」というイベントがあり、ギターデュオで演奏した。
曲目は「THE ROSE」と「スカボロフェア」
どちらも満足出来ない演奏だった。
やっぱりきちんと演奏するためには、きちんと練習しないとダメなんだと、つくづく思った。
人前で演奏すると緊張するのは当たり前。6、7割出来れば上出来と言われているが、今日は3割程度かな? と思う。
ちょっとなめていて、練習を怠けていたつけが回ってきたのだと思う。この教訓を活かして、もうちょっと真面目に練習をしようと思った。
まあ、そう思えただけでも儲けものかな? と、今は思っている。
充実感、味わいたいものです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ベートーヴェンの夕べ(2021.04.14)
- 音楽三昧(2021.04.15)
- ギター(2020.07.04)
- 春の訪れ(2020.04.05)
- 「芸能人格付けチェック」(2020.01.02)
コメント
おはようございます
人前で演奏するのは緊張しますよ
普段の練習の成果を100%出せるには、相当な年月が必要ですよね。
でも人前で演奏することで確実に上達しているはずです。
3割程度のできであっても、次回は4割、そして次は5割!
だんだん普段の自分の力を人前で披露できるように必ずなりますよ。
って、自分にも言い聞かせています(^0^;)
投稿: たろ | 2016年7月 5日 (火) 05時37分
たろさん、お早うございます。
>だんだん普段の自分の力を人前で披露できるように必ずなりますよ。
ありがとうございます。その言葉を励みに頑張ります。やっぱり根本的に練習方法を見直そうと決心しました。そしていつの日にか充実感を味わいたいと思っています。
人前で演奏することを想定しながら、毎日練習します!
投稿: モーツアルト | 2016年7月 6日 (水) 07時27分