赤から黄色へ
地味な話題ですみません。
植物の話ですが、千両と万両とどう違うのか? 解き明かさないまま今日に至っています。
植物園で4年ほど前に買って来た苗にようやく実が付きました。
木の高さは30センチほどです。食べられる訳ではないのですが、実がつくと何となく嬉しいものです。
歩いているとこんな木に出会いました。
大きさは違いますが、うちの庭の木と同じ感じです。しかし、実が葉の上に付いています。
おかしいなぁと思って調べてみると、葉の下に実が付いているのが万両で、上に付いているのが千両だそうです。
うちのは万両だったようです。「それがどうした?」と言われると「いえ、別に……」と答えるしかないのですが、まあ、どちらも縁起物ということでお正月にふさわしいとのこと。
もうすぐお正月ですね。
もみじの赤から黄色に変わりました。うちの近所の「銀杏通り」は黄金色に輝いています。
赤もめでたいのですが、黄金色も相当にめでたいようです。
(※モーツアルト号? と黄金色の銀杏)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント