加湿器
僕がよく使う北側の部屋は冬は結露がひどくて除湿器が手放せません。
しかし、乾燥するので机の辺りだけは加湿したいと思っていたら、たろさんのブログで自然気化式の加湿器が紹介されていました。
クマちゃんが足湯に浸かっている癒し系の可愛い加湿器でした。用事のついでに、早速東急ハンズへ。
ありました。ありました。
手に取ろうとしたら、隣にこんな加湿器が
三毛猫の可愛い加湿器が……。
自然気化式ではないので電源がいるのですが、耳から蒸気が出ている様子も可愛くて……
だいぶ迷ったのですが、結局こちらを買ってしまいました。
ペットボトルの給水なので手軽で便利です。ただ、水蒸気が出るので、一時的に下が濡れてしまいます。
すぐに乾くのでさほど影響はないのですが、パソコンの近くはちょっと怖いかな? という気がします。
机の上は、やはり自然気化式の方が良いように思います。
でも、これもちょっと癒されますよ。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 小掃除(2018.12.26)
- ついでに、部屋の入り口ドアの張替(2018.11.20)
- DIY壁紙篇(2018.11.06)
- DIY~ペンキ塗り編~(2018.11.01)
- 後始末(2018.05.08)
コメント
ご無沙汰してました。
これからさかのぼって読ませていただきます(*´v゚*)ゞ
すっごく可愛いですね♡
猫好きの方には、ぴったりですね(=^.^=)
私の部屋は、シンプルな加熱式の安いやつですが、
加湿器を出しました。
湿度計を部屋に設置しているので、60%を切ったら、
スイッチを押そうと思いつつ、まだ切ってなくて、
日々にらめっこしています。
投稿: りえ | 2016年11月12日 (土) 20時59分
モーツアルトさん。
猫の耳から蒸気
フォルムもかわいいですね。
たろさんの足湯くまのも,たろさんにぴったりでしたが
この猫加湿器は,モーツアルトさんにぴったりの感じです。(・∀・)イイ!
金沢にも少し前に東急ハンズがopenしたので,
今度行ったら,加湿器コーナー探してみます。
投稿: a-kaki | 2016年11月13日 (日) 00時31分
これもカワイイですね
>水蒸気が出るので、一時的に下が濡れてしまいます。
そうなんですよね。
実は我が家には無印で購入した別なものもあるのですが、
やはり机やテーブルがビチャビチャになってしまいます。
その点、自然気化式はいいのですが、
シロクマさんにカビのようなものが出てきました(^0^;)
使ってみないと分からないものです
投稿: たろ | 2016年11月13日 (日) 15時49分
りえさん
お久しぶりです。お元気でしたか?
三毛猫の加湿器可愛いでしょう(^^)
机の上は濡れるのでちょっと無理ですが、寝室において寝ています。丁度良い湿度になりますよ。
これを見ているとちょっと癒されます。
投稿: モーツアルト | 2016年11月14日 (月) 15時27分
a-kakiさん
>金沢にも少し前に東急ハンズがopenしたので,
今度行ったら,加湿器コーナー探してみます。
そんなんですか。いろんな加湿器があるので是非見に行ってください。
東急ハンズは一度行くと、最低一時間位はウロウロしています。とても楽しいです(^^)。
投稿: モーツアルト | 2016年11月14日 (月) 15時31分
たろさん
>シロクマさんにカビのようなものが出てきました使ってみないと分からないものです
あらあら、そうなんですか!! 本当に使ってみないと分かりませんね。机の上に置くために「足湯のクマちゃん」を買おうと思っていたのですが、ちょっと考えます。
これからの時期、除湿器に加湿器と、いろいろ忙しいです(^^;)
投稿: モーツアルト | 2016年11月14日 (月) 15時34分