リフォーム未だ混沌と……
大変だったリフォーム工事も先週にやっと終了。とてもとても大変でした。
それも束の間、今度は移動した家具や物を再配置しないといけない。廊下や僕の部屋には段ボール箱や移動した本箱でいっぱいだ。
でも、一日中作業をすると、心身共にぐったりと疲れる。なかなか続かない。なので、家の中は相変わらず片付かない。
でも、不思議なことに、相当数の段ボールがそのままになっているのに、生活はさほど、いや、まったく困らない。
キッチンや、トイレ、風呂、洗面所などは触ってないからだと思うが、少なくとも書斎にあった夥しい本や道具などがなかっても何一つ不自由しないのだ。
このまま全部段ボールごと捨てても良い位だ(なかなかそうはいかないけど)。
妻から「自分の部屋は一つにして!」
と、厳しく言われているので、今の部屋に、書斎の物をすべて入れないといけないので、さらなる断捨離が必要だ。
美観を損なわない程度に、入る物は容れて、入らない物はすべて処分するという方向で、この土日は頑張ろうと思う。
みなさん、断捨離はどうされていますか?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント