人生の大半を探し物に費やしているのではないかと思うほど探している。
特に近年それが激しい。
先日、とある所から「ポイントの有効期限のお知らせ」のハガキが届いた。8,000ポイントあるらしい。
有効期限は8月中旬。ポイントカードがないと交換出来ないらしい。
探した。しかし、いつものように見つからない。カードのことで頭がいっぱいになり、何も手に付かない。
探し疲れてこの日は諦めた。去年、少しリフォームをしていろいろな物を移動したり、処分したりしたので、もしかしたら処分してしまったのかもしれない。
でも、探し物をしていて、思わぬ収穫もあった。
ひとつは、随分前にジムのガラガラ抽選で当たった500円のQUOカード。もうひとつは、以前勤めていた大学の生協のメンバーズカード。出資金3,000円。
もう、ここの大学に行くことはないので返金してもらう。トータルで3,500円。8,000円には届かないが、少し気持ちがプラスになった。
気持ちを切り替えて、アラジンの石油ストーブを片付けようと思った。しかし、取っておいたはずの「専用カバー」が見当たらない。結構厚手のしっかりした物だ。
またまた探した。片付けておいた(と思っていた)押し入れに無い。ここは最近妻が何やら片付けていた押し入れだ。もしかして妻が捨ててしまったのかもしれない。
でも、もし勘違いだったら、後が怖いので聞かない。
「何でこう、いろんな物が無くなるんやろ? うちの中にブラックボックスでもあるんやろか?」などと嘆きながら探した。
いろいろと探してみて、ふつと思いつき、蒲団の押し入れの戸袋を探してみた。
「あった!!」
しっかりしたビニールの袋に入っていて、説明書きまで附属している。専用カバーはアラジンのロゴ入りで、厚手の防水布で出来ている。これは間違って捨てるはずはない。
妻に問いたださなくて本当に良かった!!

一つ解決したので気持ちが少し軽くなった。明日から、また「ポイントカード」を探そう。しかし、もう探すところないんだけど……。
しかし、記憶というのは本当に当てにならない(特に僕の場合は)
最近のコメント