大塚美術館
さて、いよいよ目的地の「大塚美術館」に到着。
自由に回るコースと、学芸員さんのガイドコースとが選べるが、迷わずガイドコースにした。
1時間半ほどのスポット見学だが、ガイドさんの話が面白い。絵画に詳しくない僕にもよく分かる解説で興味が持てた。
「モナリザの顔は右半分と左半分では表情がまったく違う」とか、「最後の晩餐」の修復した絵(大塚美術館での修復?)と、現在ミラノの教会に展示されている絵との違いとか、
ゴッホとゴーギャンとのケンカで、ゴッホの左耳が薄皮一枚でつながる程の怪我をしたエピソードとか、生々しい話も聞いた。芸術家は気性が激しいのでしょうね、きっと。
ゴッホはゴーギャンを迎えるために、僅か1週間で五、六枚の「ひまわり」の絵を描いたとか?
ゴッホは心待ちにしていたらしいが、ゴーギャンは仲介した画廊の人物に頼まれて仕方なくゴッホを訪ねたとか(記憶違いがあるかもしれません)。
「最後の晩餐」のオリジナルの絵は、登場人物の足元が描かれているが、現存する絵は、すり切れて消えている。大塚美術館の絵はその辺りも再現されているらしい。
そこに登場するユダは裏切りの報酬の入った銭入れを持っているが、現存する絵にはそれが無い。修復された絵にはそれが描かれているそうだ。
ベランダに出ると、モネの「睡蓮」の絵が壁画になっていて、その下には本物の睡蓮の池がある。睡蓮の花が咲いていて、その配置といい、驚くほどモネの絵と似ている。ここは外なので暑いのだけど、うっとりと鑑賞した。
ここは本当に良い美術館で、陶板なので、近づいて見ることも出来るし、触ってもいい。世界のあらゆる絵画が展示されている。時間があれば、急かされること無く、ゆっくりと鑑賞できる。
もし、僕のように絵画にあまり詳しくなかったら、学芸員さんのガイドを聞くのがお薦めだと思う(確か、無料だったと思う)。
(次回につづく)
(※いろいろと間違いがあったので幾つか訂正しました)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大塚美術館に行ったら学芸員さんの案内コースにしようと思います。良い情報をありがとうございます。
本物との違い興味深い話でした。次回も楽しみにしています。
投稿: casa blanca | 2018年7月23日 (月) 08時12分
モーツァルトさん
素敵な情報、ありがとうございました。絶対に行こうと思います。
美術館をまわるとすごく疲れるのは、画家のエネルギーに圧倒されるからだろうと思っています。巨匠たちの魂のこもった何枚もの絵にノックアウトされてしまうんだと。
陶板画ならそんなことはないかと思ったのですが、陶板にする人たちの思いにやっぱり負けてしまうかもしれませんね。
ガイドさんの説明を聞いて、その後は自分で好きなところをぶらぶらと見直して、疲れたらミュージアム・カフェでくつろいで……。
そんなことができたら最高なんだけれどなあ。
投稿: びーのえむ | 2018年7月23日 (月) 10時09分
casa blancaさん
>大塚美術館に行ったら学芸員さんの案内コースにしようと思います。
casa blancaさんもガイドボランティア活動をされているので、ガイドさんの知識が豊富なのはお分かりになると思います。お話しを聞いてから、ゆっくりと鑑賞するのがお奨めだと思います。
涼しくなったら是非!!
投稿: モーツアルト | 2018年7月25日 (水) 00時19分
びーのえむさん
何だか記憶が曖昧だし、きちんとした知識もなく書いてますが、僕のコメントはさておいて、この美術館は本当に良いです。
>ガイドさんの説明を聞いて、その後は自分で好きなところをぶらぶらと見直して、疲れたらミュージアム・カフェでくつろいで……。
そんなことができたら最高なんだけれどなあ。
ホントですね。それが一番だと思います。ミュージアム・カフェのソフトクリームがとても美味しかったですよ(^_-)。
投稿: モーツアルト | 2018年7月25日 (水) 00時24分