五六市 八月
ゲ!! 人が居ない。店が少ない。
前日(8月11日土)、天気が良かったら行くのやめよう。曇ってたら行こう、と決めていた。
朝、起きたら曇っていた。天気予報、午前中曇り。
でも、やっぱり暑い!! 直射日光がない分ましだけど、ジワッと暑い。
店が少ない。人も居ない。そうだよね、こんな暑い日は出店する人も躊躇するし、お客も躊躇するよなぁと思った。
京阪電車のひと駅区間の路上(旧京街道)や、駐車場、公園などに店が出るのだけど、店は疎らだった。
こんな日は、早く帰って、エアコンつけて、涼しい部屋でお昼を食べようと切に思った。
今回は1人だったので、駅のデパートで弁当を買って、帰りはサッサと電車に乗って、駅から自転車で鬼のように急いで帰った。
それで、今回は何も買わなかったのか? と問われると、買いました。これ。
「イヤホンストラップ」と「ペンタス」
僕も知らなかったけど、スマホのイヤホンジャックに挿すストラップで、何か面白いので、四個買った。一個100円。
花は「ペンタス」。五角形の小さな花びらで、それで名前がペンタス。夏の星空に合いそうだったので3鉢買った。一鉢130円。
「イヤホンストラップ」には後日談があるので、次回書きますね。
良い日だったかと問われれば、暑かったと答えるしかないけど、僕にとっては結構良い買い物が出来た。暑い中、お店で頑張っている人達に心からお疲れ様って言いました(心の中で)。
| 固定リンク
コメント
モーツアルトさん。
夏バテは回復しましたか。
まだまだ猛暑続き,ご自愛くださいね。
さすがに8月の五六市,
出店もためらいますよね,わかります。
この暑さの中のイベントは
今年特に気を使いますよね。
でも,さすがモーツアルトさん。
短い時間で素敵なお買い物。
ストラップ,音符やカメラがかわいいですね。
ペンタスの花は好きで,
昔よく苗を買って植えていました。
星のようですよね。
ちょうど昨日の趣味の園芸で
ペンタスを中心にした花壇をつくっていました。
投稿: a-kaki | 2018年8月13日 (月) 23時31分
a-kakiさん
そうなんです。暑すぎて人が居ません。でも、ちょっと良い買い物が出来ました。
>ちょうど昨日の趣味の園芸で
ペンタスを中心にした花壇をつくっていました。
僕も朝に、その番組を見て、五六市を歩いて居たらペンタスに出会いました。これって「シンクロニシティ」ですよね。a-kakiさんも番組を見ていたことも……。
何だか不思議な「縁」を感じてしまいました。
投稿: モーツアルト | 2018年8月14日 (火) 22時28分