« お絵かき その2 | トップページ | お絵かき その3 »

2019年12月13日 (金)

巻き寿司の魅力

時々巻き寿司を作りたくなる。

基本、海鮮巻き寿司が多い。スーパーで売っているお刺身の切り落としや、キュウリ、玉子焼きなど適当に巻いて、さっと仕上げる。

これが結構美味しい。手巻きよりこちらが断然好きだ。多少、手間はかかるけど、いろんな食材を巻いていく楽しみがある。切った時の切り口を見るのも好きだ。切り口がとても美味しそうに見える。いろんな切り口の巻き寿司をお皿に並べると、とても綺麗で美味しそうに見える。

鯖寿司も好きだ。スーパーから鯖のキズシを買って来て、酢飯を作って上に載せるだけで出来る(最低半日は寝かせる)。これが美味しいんですよ! 調理人から教えて貰った。最近は寿司屋さんでも、業者から鯖のキズシを買って、それを載せるだけというのが多いそうだ。味はさほど変わらないらしい。生の鯖から作るととても大変だと思う。京都では鯖寿司一本4千円近くするのが普通だ。家で作ったら2本で500円位で出来る(比べたら叱られそうだけど)。

巻き寿司も鯖寿司も手軽で美味しい。写真がないのが残念! 今度作った時に、忘れないで撮っておこう。

|

« お絵かき その2 | トップページ | お絵かき その3 »

料理・グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。