駅ピアノ
少し前のことです。
最近テレビで「空港ピアノ」とか「駅ピアノ」とかの番組を観る。いろんな人が弾いていて何だか楽しそう。
そんな時、自分だったらどうするかな? と考えてしまう。
先月末、宮城に行った時に新幹線の「白石蔵王駅」のすぐ側のホテルに泊まり、友人から聞いた駅ピアノを見に行った。
新幹線の発着の時間ではなかったので、若い女性二人だけで、静かだった。ピアノを弾いている人はいなかった。
人がたくさん居る所で弾くのも勇気がいるけど、こんな静かな場所で弾くのもそれはそれで勇気が要る。
でも、せっかくこの場所に来たのだから弾いてみようと思った。
オリジナルの曲なので間違っても誰も分からない。
弾いてみたらとても良い音だった。静かな駅構内に響き渡る音だった。その響きに引き込まれ、周りを意識しなくなった。
キオスクと、レンタカーの事務所と温麺の店とみどりの窓口とお喋り中の女性二人連れの駅構内。
どうせ誰も聴いていないと思っていた。
弾き終わったら、大きな拍手がした。そちらの方を見たら「すごく良かったです!!」と言ってくれた。「ありがとうございます」とお礼を言って駅を出た。聴いていてくれたんだ。それだけで、何だかとても嬉しかった。外は霧雨だった。濡れてもまったく平気だった。
駅ピアノ、いいですねえ。
| 固定リンク
« jiji@お絵かき | トップページ | ミモザの春 »
コメント
モーツアルトさん。🎹
よくテレビで見て
「いいなあ」「かっこいい」
ってうっとりしてます。
♪もしも~ピアノが~ひけ~た~なら~
そんな心境です。
モーツアルトさんが弾かれるの
その場で聴いていたいです。
金沢駅の地下にも置いてあるらしい
今度おいでたら弾いてください。
投稿: a-kaki | 2020年3月23日 (月) 22時21分
a-kakiさん
コメントありがとうございます。
ブログ久しぶりになってしまいました。a-kakiさんちにもお邪魔できずにすみません。
金沢駅にもあるんですね。金沢にも行きたいです。近いのになかなか行けません。
投稿: モーツアルト | 2020年3月23日 (月) 22時30分