手作りマスク
作ってみた。
この手の手作りマスクを最近よく見かけるようになった。
マスクが買えないのなら作るしかない。電気製品とか機械なら別だが、たかだかマスクなのだ。考えてみたらそんなに難しい物ではないと思う。
買えないからといって焦ることなどない。
妻に教えて貰って、何度か練習して作ってみた。亡くなった親友の奥さんから頂いたミシンを使った。
五六市で以前に買った端切れを使ってみた。これが結構気に入った。
妻はたくさんのマスクを作っていた。これが市販のマスクと比べて、効果はどうなのかと問われれば何とも言えないが、2枚重ねの布の間にティッシュなどを挟めばウイルスもある程度防げるのではないかと思っている。だって、「アべノマスク」だって、髪の毛が入っていたり、汚れていたりの不具合があるのだから。
| 固定リンク
「ブリコラージュ」カテゴリの記事
- オリジナルTシャツ三部作(2020.07.12)
- オリジナルTシャツ(2020.07.11)
- 手作りマスク(2020.04.24)
コメント
モーツアルトさん。😷
素敵なマスクが完成しましたね。
きっとお似合いだと想像してます。
ミニモーツアルト号に乗ってても、
ギターを抱えてても…
五六市で買われたというハギレが
こんなものに生まれ変わろうとは…
でももう今や、マスクを楽しまないと、
という気持ちになってきました。
わたしは手縫いでチクチクしましたが、
やはりミシンの方がいいです。
先日、愛情こもった手づくりマスクを
ブロ友さんが送ってくださいました。
涙が出るほどうれしかったです。(^^)
投稿: a-kaki | 2020年4月25日 (土) 06時24分
買えるかどうかわからないのに、朝早くからドラックストアに並ぶよりも自作した方がいいですよね。ナイスです👍
でも、柄が控えめですね(笑)
投稿: たろ | 2020年4月25日 (土) 09時13分
a-kakiさん
コメントありがとうございます。
>五六市で買われたというハギレが
こんなものに生まれ変わろうとは…
そうなんです。本当はトートバッグを作ろうと思って買っていたものなのですが、まさかマスクに生まれ変わるとは、思ってもみませんでした。
車に乗るときもマスクをしたら良いかもしれませんね。
投稿: モーツアルト | 2020年4月25日 (土) 13時41分
たろさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。ドラッグストアに並ぶのは嫌だし、作ってみることにしました。ミシンだと結構簡単です。今日、百均で不織布を買ってきて間に挟みました。これでまあまあかな?
>でも、柄が控えめですね(笑)
思いっきり地味でしたね(^^)。
投稿: モーツアルト | 2020年4月25日 (土) 13時45分