« 「国葬」の意味 | トップページ | 鉄分 »

2022年7月24日 (日)

MIX DOWN

いよいよ楽曲のmix down(何かプロっぽくて良いなあ)の作業に入った。

mix downって何や? と思っておられると思う。楽曲作製の最終工程で、伴奏の打ち込みとかポーカルや楽器の録音とか、それぞれのトラックを作り、最後に全トラックの音程とかパンとか細かい調整をする作業のことです。プロのミュージシャンとかは、海外に行ってこの作業を委託したりするそうですが、もちろん俺は家でコツコツとするのです。

ノートパソコンだと画面が小さいので、デスクトップパソコンに替えて作業をする。どの作業も時間がかかるけど、この作業が一番好きだ。作品のクオリティーは別として、これで完成だという達成感がある。

頭の中を音符だらけにして、その他のことは何も考えられない。妻が何度か声をかけてくるがまったく聞こえない(怒り出したりするけど)。気がついたら4時間が経過していたなどはいつものことで、集中していると時間が分からなくなる。そして、疲れる。ヘッドホンをしているので、耳がおかしくなる。

頭の中が音符だらけの毎日だったので、これが終わったら、今度は切り替えて小説を書く予定。今度は頭の中を文字だらけにする毎日だなあ。やれやれ。


|

« 「国葬」の意味 | トップページ | 鉄分 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。