道端の八百屋さん
朝に歩くようになってから結構な日数になります。今でも続いています。
僕は、なかなか思い立たないのですが、やり始めると、しつこく続けるという性癖があるので、よほどのことがない限り歩いています。
幸いまだそれほど暑くないので、いろいろとコースを変えながら歩いています。
今歩いているコースは、以前のコースとまったく違って、昔からの古い村の一部が残っている地域です。
菅原道真ゆかりの神社や、ほんの僅かですが、畑もあったりします。そこの畑をやっている方が無人の八百屋さんをやっています。
台の上に採れたての野菜が置いてあって、お金を入れる箱が置いてあるだけです。
こんな所が2箇所ほどあって、結構楽しいです。そして、この野菜が新鮮でとても美味しいのです。今まで当たり外れがなく、どの野菜も美味しかったです。
大概はその日の晩ご飯のおかずになります。
考えてみると、うちの辺りはホントに不思議な地域で、反対の方向に行くと、オシャレなパン屋さんやレストラン、カフェなどがあるし、こんな風な素朴な所もあったりします。
でも、こういう所も近いうちに無くなってしまうんだと思います。とても淋しいことですが……。
とりあえず、暑くなるまで、がんばって歩こうと思っています。
朝歩いているせいか、体重がさらに2キロ減ってしまいました。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント